• TOP
  • 家づくり
  • 木と漆喰で建てた こだわりのアトリエとキッチンのある白い家(埼玉県)

木と漆喰で建てた こだわりのアトリエとキッチンのある白い家(埼玉県)

新築施工事例

2021.10.26


ソーイング全般が趣味の奥様と、お料理が趣味のご主人。そんなSさんご夫婦が新しい家を建てました。家づくりをお願いした「株式会社マルミハウジング」に伝えたのは、白と木の色をベースにした自然素材の家にしたいということ。そして、ご夫婦の趣味を楽しめる場所を、充実させたいという希望でした。


ダイニングの窓辺にアトリエを設けました


温かみのあるダイニング。家族団らんの時間が愛おしく感じます。ダイニングルームの一角は、奥様のアトリエ。ここでクラフト教室もできるようプランニングしています。

窓辺の明るいアトリエスペース。あえてカラフルな色を見せたり、かごを使って飾る収納も可愛くて。カーテンも奥様の手作りです。


ご夫婦の“好き”がいっぱいのDK


キッチンはシンプル&ナチュラルに。ご主人は料理が趣味なので、カウンターも使いやすい高さにオーダーしたそう。

たっぷり入るキッチン収納もご主人のこだわり。右手奥に見えるルーバー扉の奥に造作しました。パントリーとは別で、大きめにスペースを取ったそう。キッチンカウンターには、可愛い雑貨を飾るニッチが。

キラキラ淡いピンクが可愛いランプは、キッチンのペンダントライト。家づくりのプランニング中、マルミハウジングからビーズランプを提案された時に「ビーズランプ、作れます!」と奥様が手作りにチャレンジしまたそう。

キッチンでご主人が料理をしている間、奥様はアトリエで作業。同じ空間で、それぞれ好きなことに没頭して過ごせます。


高い天井で開放的なリビング


吹き抜けから入り込む光が、優しい時間の流れを感じさせます。真っ白な漆喰壁のおかげでより明るい雰囲気に。

リビングからの眺め。ビッグアーチの間仕切りを通して見ると、キッチンがより絵になります。


グレーのタイルが
サニタリーのアクセントに


丸みが可愛い洗面ボールの周りにはグレーのタイルを張って。木の洗面台や棚ともマッチして、ナチュラルな雰囲気に仕上がりました。


寝室も白を基調にしています


壁面にはめ込んだ窓と小さなステンドグラスがお気に入り。

部屋と廊下の境目には、ブルーのモザイクタイルをあしらって。足元をさりげなく可愛く演出しています。


玄関ホールにも
天然木をたくさん取り入れて


小さな手洗いが目を引く玄関ホール。シューズクローゼットはウエスタンドアで目隠しして、軽快な印象に。


白い壁と格子窓が目を引く外観


純白の左官仕上げの外壁と、テラコッタ色の洋瓦も相性ぴったりです。

レンガのアプローチと門柱も、家のデザインと合わせて可愛らしく。


白い壁に茶色の木という、最も自然な色の組み合わせで統一したSさんの家。ナチュラル&シンプルな空間に、ほっこりと優しい空気が流れています。お二人の趣味も心ゆくまで楽しめて、幸せなおうち時間をたっぷり過ごせる住まいができました。


MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子ども1人
施工/株式会社マルミハウジング


株式会社マルミハウジング

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line