• TOP
  • 家づくり
  • 無垢材と天然の漆喰でつくった古民家カフェのような家(大分県)

無垢材と天然の漆喰でつくった古民家カフェのような家(大分県)

新築施工事例

2021.10.22

キャンプや自転車などアウトドアが好きなTさん家族。だけど、この家に暮らしはじめて家ですごす時間がふえたそう。そんなライフスタイルを変えた住まいの魅力に迫りました。 


木に守られているような安心感や 
真っ白な漆喰の気持ちよさ

「ミルクーヘン」の見学会で見せた
夫の感動ぶりは忘れられません
<Tさんの家>


梁を現しにして、木のぬくもりいっぱいに。ナラの床材は素足でも気持ちよくて、娘も喜んで走りまわっています。


家づくりを計画しはじめてから、住宅展示場をいくつまわっても納得しなかった夫。 だけど、「ミルクーヘン」の見学会に参加したとき、これまでとはまるで違う反応でびっくりでした。目を輝かせながら 「こんな家を探してたんだよ」 って。私は実家がお寺ということもあって和風住宅に憧れていたので、古民家カフェみたいにできる「ミルクーヘン」 ならいいねと、即決でした。


リビングの斜め天井にも満足です


リビングは斜め天井にしたので、開放感が出ました。吹き抜けにするよりも冷暖房費がかからないのもよかったことです。


 特に気に入っているのは真っ白な漆喰の壁と、梁や床などに木をたっぷり使っているところ。最初は漆喰って汚れが目立つ気がして、正直好きじゃなかったんです。でも、 見学会にたくさん参加するうち、真っ白に輝く様子やコテ跡の陰影の美しさを知って、 今では大のお気に入りです。 


使いやすさも重視したキッチン


私も夫も背が高いので、流し台は高さ90cmでオーダー。

パントリーは玄関を入って廊下の突き当たりにあるので、 買い物から帰ったら直行して荷物の仕分けができるんです。


小窓のおかげで
1階とのつながりをもてました


2階のフリースペ ースの下段の内窓は、斜め天井のLDとつながります。上段は外窓です。

フリースペースには読書好きな私と娘のために本棚を造作。ここで絵本を広げたり、寝室に持っていくにも便利な位置なんです。


玄関横には夫の趣味部屋を 


玄関には家族3人分の靴が入る靴箱を作ってもらいました。左のドアは趣味部屋につながります。

夫がこだわった趣味部屋。自転車やアウトドアグ ッズをたくさん収納できるし、広いのでメンテナンスもできるんです。


白い外壁と瓦屋根の組み合わせも
お気に入りです


わが家を建ててくれたのは、天然漆喰や無垢材を使った「ミルクーヘン」の家を提案するアズ・コンストラクション。外壁にも漆喰を使っているから、ミルクのように真っ白なんです。


ここに住みはじめてから、 休日は家族みんなで家でのんびりすごすのが定番に。アウトドアが趣味の夫は、ガーデニングにハマって、植物のお手入れが楽しくて仕方ないよう。近々猫を飼いたいね、と盛り上がっています。 


MY HOME DATA
施工/株式会社アズ・コンストラクション


milkuchen(ミルクーヘン)/株式会社アズ・コンストラクション

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line