• TOP
  • 家づくり
  • 【神奈川県】築53年の中古マンションリノベでかなえたDog Firstな家

【神奈川県】築53年の中古マンションリノベでかなえたDog Firstな家

リノベーション施工事例

2021.11.16


山口県から神奈川県へ移住し、住まいは中古マンションのリノベーションを選択したMさんご家族。自宅で仕事をしながら、愛犬たちとの時間を大切にするーー。そんなライフスタイルにフィットした家づくりをご紹介します。


【MY HOME DATA】
家族構成/夫婦+犬2匹
間取り/2LDK
建物/中古マンション(リノベーション)
建築費用/約1200万円
施工/株式会社SHUKEN Re


リビングには愛犬を想った工夫がいっぱい!


リビングの一角にもとからインナーテラス風のつくりになっている場所があり、「ここを利用して、犬がくつろげる場所をつくりたい」と希望したMさん。インナーテラスの床材はフロアタイルに。そのため、ワンちゃんたちがトイレをちょっと失敗してしまったときも掃除がラクで助かっているそう。


海外生活や山口県での古民家暮らしを経験し、すっかり新築至上主義ではなくなったというMさんご夫婦。すでに出来上がっている生活スタイルを心地の良いものにするには、既製品である新築物件は違う気がしたそう。築53年のマンションに出会ったご夫婦は、自分たちに合った間取りを一から構築できることに魅力を感じ、リノベを決意しました。


リビングの床材に使ったのは、建築現場で使われている「足場板」。滑りにくくて傷や汚れが気にならない素材なので、犬たちとの暮らしにピッタリということで採用したそう。

足場板の、加工や塗装がされていないラフな質感が魅力。まるでNYのアトリエのような雰囲気を醸し出しています。


Mさんご夫婦が依頼した施工会社は、ワンストップでリノベーションに応えてくれる「SHUKEN Re(シューケン アールイー)」。建物自体は日本人ならどこか懐かしさを感じるような雰囲気ですが、室内に入ると印象は一変。海外暮らしの経験があるご夫婦ならではの、NYに暮らすアーティストのアトリエのような、スタイリッシュな空間に!


キッチンからの景色もお気に入り


キッチンから見た眺め。南側の窓からの景色がいいことから、この場所にキッチンを配置し「間取りの核」となりました。

白い扉つきのパントリーは、山口県から届く30キロの玄米も余裕でストックできて重宝しているそう。南北に開口のある物件だから、風通しも抜群です。


キッチンは機能的&スタイリッシュに


キッチンはステンレス製を希望していたMさん。「サンワカンパニー」のものをセレクト。

キッチンの隣には寝室を配置。リビング側にも寝室につながる出入り口があり、キッチン→寝室→LDKと回遊できる間取りだから、まさに愛犬たちが“走り回れる”家なんです!


デザインに一目ぼれした扉もつけました


LDK入り口の引き戸のガラス×アイアンのパーテーションやテラスの間仕切りは、「SHUKEN Re」の施工事例で目にし、気に入ってリクエストしたもの。


ワークスペースはシンプルかつ快適!


デスクなどは手持ちのものがあったため、ワークスペースはごくシンプルな部屋に。外部の事務所で仕事をすることもあるそうですが、「ここだとストレスがないのです。気がつくと朝から夜の10時まで仕事をしていたこともありましたが、この家が快適なので気にならないんです」と、ご主人。


インナーサッシで寒さ対策も万全に


北向きの寝室はもちろん、すべての窓にインナーサッシを追加して、寒さ対策をしています。築年数が古く、既存のサッシの断熱性能が心配な場合は、インナーサッシの設置が効果的だそう。湿気対策にも役立ちます。

寝室からリビングにつながる出入り口の手前には、ウォークインクローゼットを設置。衣類はできるだけハンガーに掛けて収納したいという希望から、長めのハンガーパイプをリクエスト。


サニタリーは機能性を重視


洗面室&浴室&トイレは、玄関を入ってすぐの場所にまとめています。レトロな壁付け水栓も雰囲気にぴったり。

トイレは念願のタンクレスタイプにしたおかげで、見た目もスッキリ。便器本体の掃除のしやすさも決め手になりました。

システムバスは、ブラウン系の色味と掃除のしやすさが気に入って選んだもの。「山口の古民家の浴室がものすごく寒くて、あたたかい浴室にしたかったんです」と奥様。もともと浴室には窓がありましたが、断熱性アップのためになくしたそう。


リノベのビフォー&アフターはこちら!


Before


※物件は、スケルトンの状態で販売されていました。


 


After


「SHUKEN Re」とのリノベーションの打ち合わせも、山口県からのリモートで行ったという奥様。以前お勤めだった外資系企業で日常的にウェブ会議をこなしていたこともあり、「距離はそんなに気にならなかったです。できちゃうものだなって」と、笑顔で語ってくれました。愛犬との快適な暮らしをかなえた今の住まいは、「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)が高いって、こういうことなのかもしれない」と、気づかせてくれたそうです。


株式会社SHUKEN Re

  • 店名

    株式会社SHUKEN Re

  • 住所

    【浦安本店】〒279-0003 千葉県浦安市海楽2-5-35 【世田谷支店】〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-7-9-1F 【恵比寿店(ハウズライフ)】〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-5-1

  • 電話番号

    【浦安本店】047-304-5827 /フリーダイヤル 0120-86-0672 【世田谷支店】03-6413-1325 【恵比寿店(ハウズライフ)】03-5784-1351

  • HP

    https://shuken-renovation.jp/
  • 工務店の詳細ページはこちら

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line