• TOP
  • 家づくり
  • 【大分県】中2階にキッズスペースを配した 男の子3人とのびのび暮らせる家

【大分県】中2階にキッズスペースを配した 男の子3人とのびのび暮らせる家

新築施工事例

2021.12.17


インテリアショップのようなおしゃれな家に暮らすのが夢だったHさん。 インテリアに興味のなかったご主人を説得すべく 「ミルクーヘン」(株式会社アズ・コンストラクション)の見学会に何度も足を運び、5年越しの夢をかなえました。


【MY HOME DATA】
家族構成/夫婦+子ども3人
建物/一戸建て(新築)
施工/株式会社アズ・コンストラクション 


わが家には遊び盛りの男の子が3人
中2階に遊び場をつくったので
LDはいつもすっきり!
キッチンからの眺めも気持ちよくて
〈Hさんの家〉


可愛いものが大好きな私は、 インテリアショップみたいな家に住みたいなと長年夢みていました。家を建てるとなったとき、選んだのは「ミルクーヘン」。自然素材の心地よさが決め手でした。最初は乗り気じゃなかった主人も、見学会に訪れるうち、木の家のよさがわかるようになりました。


キッチンでごはんを作っていても、 中2階のキッズスペースで子どもたちが遊ぶ様子をうかがえるから安心です。キッズスペースの下は広い収納スペースに!中2階の床下は高さ90cm。奥行きもしっかりあるから、 季節外の家電もラクにしまえるんです。

キッズスペースは約3畳ほど。壁際にミニカーのコレクションを並べる棚をつけて、アイアンの手すりでカッコよく!


家のプランニングでいちばん悩んだのが、男の子3人の遊び場。賃貸住まいのときは、リビングを遊び場にしていましたが、ミニカーなどで散らかっていて、いつも片づけに苦労していたんです。かといって、2階の子ども部屋で遊ばせるのも、目が届かず心配。そこで、中2階を設けてキッズスペースにすることにしました。自分たちで片づけしてくれるようになったし、吹き抜けのおかげで、気持ちよさそうにすごしています。


キッチンと直列して
ダイニングルームを配置


配膳や片づけが直線移動でさっとできるから、家事がスムーズ。

キッチンの隣に家事室を設けました。家計簿をつけたり、 本を読んだりする、私の小さなプライベート空間です。


手洗い場を独立させたので
お風呂も気がねなく入れます


女性は私だけなので、将来のことも考え脱衣場と洗面所を別に。花柄の壁紙を張ってさわやかな雰囲気に。


細部まで思い入れがいっぱいです


壁の一部に、天然スイス漆喰「カルクウォール」を自分たちで塗ったのがいい思い出に。記念に家族の手形を入れました。

憧れのステンドグラスはリビングドアで実現。お気に入りの「ミルクーヘン」のロゴです。


外壁もスイス漆喰で仕上げました


「ミルクーヘン」は、100%天然素材のスイス漆喰や無垢材を使った家。わが家の気持ちに添った間取りはもちろん、住み心地のいい動線やしつらえを提案してもらいました。


主人は、庭で流しそうめんやバーベキューをしたりと、 この家での暮らしを満喫中。 私も雑貨の飾りつけを楽しんだりと、家族みんなが満足できる家になりました。 


milkuchen(ミルクーヘン)/株式会社アズ・コンストラクション

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line