• TOP
  • 家づくり
  • 【大分県】植物が似合う真っ白な漆喰壁と あたたかみのある木の家

【大分県】植物が似合う真っ白な漆喰壁と あたたかみのある木の家

新築施工事例

2022.1.28


純和風の家を希望するご主人と可愛い家に憧れるWさん。 そんな二人の意見が合ったのは「ミルクーヘン」(株式会社アズ・コンストラクション)に出会ったときでした。 真っ白な漆喰壁とあたたかい木の表情を見て 「ここなら自分たちの夢を実現できる」と確信できたそうです。 


【MY HOME DATA】
家族構成/夫婦
建物/一戸建て(新築)
施工/株式会社アズ・コンストラクション 


夫婦ともに家へのこだわりが強く
計画から完成までに5年かかりました
おかげで、満足のいく住まいが完成し
インドアグリーンを飾る夢も実現!
〈Wさんの家〉


リビングの一部は天井を高くとって、のびやかな空間にしました。床は木目が美しいナラの無垢材をセレクト。 塗り壁は、100%天然漆喰 「カルクウォール」。調湿作用のおかげで、雨の日でもカラッとしています。


ナチュラルなキッチンは明るくて視界も広々


夫は料理好きなので、2人並んでキッチンに立つことも。ゆとりのある広さだから、作業もしやすいんです。


大きな窓を設けて風通しよく


家事が一段落したら、テラスの窓を全開にして景色を眺めながらコーヒータイム。風が通り抜けて気持ちいい!


暗くて風通しが悪いアパートに住んでいた私たち。家を建てるなら明るく開放的にしようね、と決めていました。 そこでプランしてもらったのは、リビングに大きな掃き出し窓を設けること。折れ戸式のガラス窓を開けると目の前には、田んぼが広がります。 風の通り道ができるように窓の配置を工夫したので、吹き抜ける風が気持ちよくて!


キッチンの背面の引き戸から、 玄関につながる廊下に出られます。エネルギーを充電できたら、張りきって仕事に!


和室と中2階の部屋は主人のこだわり


リビングの一角に設けた小上がりの和室。雪見障子を開けて、月を眺めたり、お酒を飲むのが夫の楽しみです。

ダイニング脇に中2階をつくりました。マッサージチェアを置いて癒やしルームに。


玄関は調湿作用のある
漆喰にして正解でした!


玄関のアールをつけた壁の奥はシューズクローク。匂いや湿気がこもりがちな場所だけど、漆喰のおかげで気になりません。


サニタリーは幅広の鏡と洗面台のおかげで、2人並んで身支度できます。物干し場の隣が脱衣場だから、洗濯もラク。


新築なのにどこか懐かしい
ぬくもりたっぷりの
「ミルクーヘン」の家です


わが家を建ててくれたアズ・コンストラクションは、私たちの気持ちに添った間取りはもちろん、住み心地のいい動線やしつらえを提案してくれました。


家づくりの際、夫は純和風の家に強いこだわりがあったんです。でも、木と漆喰で建てる「ミルクーヘン」は、その期待にこたえるもので、「木の床ってサラッとして気持ちいいなぁ」って、住むにつれ、 この家が好きになっているよう。今までは常に動きまわる性格だったのに、リビングでくつろいだり、和室で昼寝をするようになったりと、すごし方も変わったほどです。 私は家でグリーンを育てるという夢がかなって、朝早く起きるのが楽しみに。明るいリビングで、朝日を浴びながらグリーンの世話をするのが幸せなひとときです。 


milkuchen(ミルクーヘン)/株式会社アズ・コンストラクション

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line