• TOP
  • 家づくり
  • 家事動線のよい間取りに大満足! 家族の距離も縮まる木と漆喰の家【大分県】

家事動線のよい間取りに大満足! 家族の距離も縮まる木と漆喰の家【大分県】

新築施工事例

2022.5.13

前に暮らしていたアパートは、家事がしづらくて毎日ため息をついていたというGさん。 そんな切実な悩みを全部解決しつつ、好きな雑貨まで可愛く飾れる自慢の「ミルクーヘン」(株式会社アズ・コンストラクション)の家で暮らす今は、家族の絆まで強まったそうです。


【MY HOME DATA】
家族構成/夫婦+子ども1人
建物/一戸建て(新築)
施工/株式会社アズ・コンストラクション


念願の家事動線のよさばかりか
家族の様子もわかる間取りに感激!
〈Gさんの家〉 


無垢材の梁が自慢のダイニング。玄関に通じるドアには「ミルクーヘン」のロゴをかたどったステンドグラスをはめ込んでいます。

天然のスイス漆喰「カルクウォール」のおかげでいつもさわやか。調湿効果もあるんですって。


何をするのもスムーズにいかない、動線の悪いアパートでの暮らしは本当にストレスフルでした。家を建てようと決めたとき、中学の同級生だった建築士さんに、そんな不満を全部ぶちまけたんです。


どこにいても
家族の気配が感じられるのがうれしくて 


左側のキッチンと右側の和室の間には、私のミシンコーナーを設けました。ここなら家族がどこにいても様子がわかります。

リビングのソファは夫の定位置。ミシン中も会話ができる距離です。

ミシンコーナーと和室の間には棚を造作しました。


玄関はスペースを広めにとりました


入ってすぐの扉の向こうはダイニングキッチンです。


玄関のすぐ横にあるのが、家事室を兼ねたサニタリー。洗濯物もここに干せるので雨の日も便利です。


サニタリーとキッチンはひと続きで
家事動線バツグンです


キッチンの突き当たりに冷蔵庫置き場を設けたので、来客時に冷蔵庫が丸見えにならないのがうれしくて。

サニタリーからつながる大容量の収納庫。動きやすいように、勝手口との間の扉を開放しています。


建築士さんに提案された図面を見て、私たち夫婦はびっくり。洗濯とアイロンかけができる家事室に、お客さまが使いやすい手洗い場、私の趣味のミシンコーナーまで……。私の難しいリクエストが全部実現していたんですから!しかも、誰もがストレスなく使える心憎い配置に感動しました。


外壁も天然漆喰を惜しみなく!


わが家は「ミルクーヘン」の家。「ミルクーヘン」とは、ドイツ語のミルヒ(ミルク)とクーヘン(ケーキ)の造語だそう。 住む人が、家族でケーキを作るように家づくりをもっと身近に感じてほしいという思いから生まれた、家族でつくり上げる真っ白な壁の家です。建ててくれたアズさんは、漆喰壁塗りや、家具作りの体験も提案してくれます。


憧れていた無垢材と漆喰をふんだんに使った家は、今までコツコツ集めてきた雑貨がよく似合うし、絵になるコーナーがいっぱい。キッチンの食器棚も、結婚当初に買ったものを処分して思いきって造り付けにしたおかげで、リビングからの眺めは最高です。実はダイニングテーブルは、 アズさんと一緒に自分たちで作った自慢の品。以来夫は DIYに興味津々で、今後も自分たちで住まいをアップデートしていくつもりです。 


milkuchen(ミルクーヘン)/株式会社アズ・コンストラクション

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line