• TOP
  • 家づくり
  • 念願のアトリエを実現!白×木を基調とした こだわりいっぱいの家【兵庫県】

念願のアトリエを実現!白×木を基調とした こだわりいっぱいの家【兵庫県】

2022.5.27

「家を建てるならこうしたい」と、イメージがたくさんあったKさん。趣味の裁縫をするためのアトリエスペースは必須条件でした。「エルテオ・ホーム」で建てた新居には、そんなこだわりがたくさん詰まっているんです。


MY HOME  DATA
家族構成/夫婦+子ども2人
建物/一戸建て(新築)
施工/エルテオ・ホーム(神姫バス不動産株式会社)


開放感のあるLDKの一角には
カウンターやアトリエが


ダイニングの横にスタディカウンターを設けました。子どもの勉強や、ちょっとした作業のスペースとしても最適です。

ダイニングの上は吹き抜けにして、1階と2階のつながりを持たせました。化粧梁で温かみある空間に。

LDKの一角にあるアトリエスペースは、特にこだわりを持って設けた場所。造作の室内窓から家族の様子を感じながら、大好きなハンドメイドを楽しめます。

スイス漆喰「カルクウォール」に、「futagami」の真鍮トグルスイッチを合わせて。“LIVING”と“HALL”の文字もポイント。室内窓とも好相性です。


リビング横の階段下も有効活用!


アイアンの手すりがついた階段下には、キッズスペースを。ベージュのクロスを張り、おもちゃがしまえる棚もつけました。家型の垂れ壁もこだわりです。


キッチンは
ナラ材やタイルの魅力を生かして


カップボードの天板と飾り棚をナラ材でそろえて、統一感ある仕上がりに。「クラルテ」のタイルも張って、お気に入りの空間になりました。


造作洗面台は
「ピュリティ」のタイルがアクセント


洗面横のブルーグレーオークのドアも相性もばっちり!ヘリンボーンの床もおしゃれ。


隠れ家のような落ち着けるスペースも


2階ホールのヌックはアールの垂れ壁にし、おこもりスペースとして活用できます。ブックニッチに本を並べて読書タイムにも。


子ども部屋は続き間にして
2種類のアクセントクロスを


成長に合わせてレイアウトを自由自在に変更できるようにデザイン。空間のアクセントに、ブルーと、反対側にピンクのクロスを張っています。


洋瓦の三角屋根にレンガ調の壁で
大人かわいい家に


ポーチに「ピエドゥラ」のタイルを敷いて。玄関まわりにも“好き”をたくさん詰めました。


念願だったアトリエはもちろん、キッズスペースやヌックなど、Kさんの新居にはお気に入りのスペースがたくさんできました。ホワイトと木を基調とした室内に取り入れたのは、さまざまなタイルやスイッチプレートにいたる細部まで、選び抜いたアイテムばかり。好きなデザインに囲まれながら、家族との時間も趣味も存分に楽しめる住まいです。


エルテオ・ホーム

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line