• TOP
  • 家づくり
  • 壁のアクセントにぴったり! ブラケットライト11選

壁のアクセントにぴったり! ブラケットライト11選

家づくりスナップ集

2022.6.1

家づくりでの楽しみのひとつが照明選び。インテリアを左右する大きな存在だし、一度買ったから簡単には買い変えないから、こだわって選びたいものです。そんなみなさまのお役に立てるよう、おしゃれで可愛いブラケットライトを集めました。


ブラケットライトとは


壁に取り付ける照明のことで、廊下や玄関などの間接照明として使われます。天井にきれいな陰影が映し出されて、空間が素敵な雰囲気になるし、アートや植物をおしゃれに引き立ててくれます。


ダイニングの壁には「TRUNK FACTORY」でオーダーした真鍮色のブラケットライト。ほどよいヴィンテージ感が木にぴったり。(Kさん)

廊下の照明は「AXCIS」のウッドブラケットシザー(9900円)に、実にガラスシェードHS2982(1980円)を組み合わせました。(Kさん)

関節照明を楽しみたくて「ジェルデ」のヴィンテージウォールランプを取り付けました。(Fさん)

玄関に2つ取り付けているブラケットライトは楽天市場に購入。黒いシェードと真鍮のパーツの組み合わせがカッコよくて。3980円。(Mさん)

「tool box」のマリンブラケットライト。2階の廊下と階段につけています。真鍮素材なので、経年変化も楽しみです。12210円。(Mさん)

「general view」で見つけたウォールフィッティングランプ。玄関になじみやすそうなシンプルなデザインにひかれました。17600円。(Fさん)

「ドロッグリ」で手に入れたブラケット灯具に、電球を合わせただけのシンプルな照明。廊下のアクセントとして活躍。約2000円。(Eさん)

「モビリグランデ」で購入したクリアミニクリプトン球つきのブラケットライト。灯りをつけたときに映える陰影も素敵なんです。(Kさん)

サニタリーのブラケットライトは「TRUNK FACTORY」でオーダー。使い古されたような質感が気に入っています。15500円。(Kさん)

洗面所の照明は、自由に角度が変えられることや、無機質なデザインが気に入って購入。「tool box」工業系照明可変型アーム。4900円。(Mさん)

「chikuni」で購入した木製のアームライト。玄関を入ってすぐの壁に取り付けました。素朴であたたかいデザインが家とも合います。(Fさん)


この記事は『30代夫婦が建てた ナチュラルな家 家時間にこだわる人の住まい15軒』より抜粋しています。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line