• TOP
  • 家づくり
  • 【新刊のお知らせ】マイホームの新定番・平屋のメリットとは?

【新刊のお知らせ】マイホームの新定番・平屋のメリットとは?

編集部からのお知らせ

2022.11.1

マイホームといえば、2階建てや3階建てが一般的。けれどここ数年、平屋もよく見かけるようになりました。国の統計調査を見ても、平屋の着工件数は年々ふえていることがわかります。「でも、実際のところどうなの?」と気になる方も多いはず。そこで、平屋のメリットをご紹介します。


【メリット①】大空間をつくりやすい


建物にかかる荷重が少ないので、2階建てにくらべて柱や壁の数が少なくて済み、大きな空間をつくりやすいのが魅力です。シンプルに設計すると単調になりがちですが、高さや横の広がりをつくることで、空間にメリハリも、


【メリット②】地震や風に強い


2階建てにくらべて地震の揺れに影響を受けにくいこと。重心が低いぶん建物が揺れにくいので、倒壊のリスクを抑えられ、2階部分によって1階が押し潰されるというこもありません。また、壁面積が少ないので、風にも強いとされます。


【メリット③】外観にこだわれる


横に長く伸び、重心位置の低い外観は落ち着きがあって美しく、すっきりして見えます。2階建てにくらべて圧迫感が少ないのもよさ。2階建てだとある程度家の形が決まってしまいますが、平屋は間取りによって形が大きく変わるため、個性を出しやすいのが特徴。


【メリット④】部屋から部屋への移動がラク


平屋の特徴がワンフロアということ。1階で洗った洗濯物を2階のバルコニーに干しに上がったり、重たい掃除機を持って2階へ上がったりする必要がないので、余計な体力を使わずすみます。災害時も容易で、各部屋に掃き出し窓を設ければ、2方向、3方向への避難が可能になります。


【メリット⑤】夏は涼しく、冬は暖か!


空間に高さがあるほど上下の温度差ができやすくなります。平屋はその差が小さいので、室内は一定の温度を保ちやすく、一年じゅう快適。エアコンを少ない台数でまかなえるので、電気代の節約にも。


メリットはまだまだあります
『間取りがおもしろい平屋』では、さらなる平屋のメリットをご紹介


定価:1760円(本体1600円+税) 発売中


ここ数年、人気が高まっている平屋。家族とのつながりをもちやすい、地震に強い、外観にこだわりやすいなどのメリットがなか、自由度の高い間取りも魅力のひとつ。本書では、そんな間取りにスポットをあて、17軒の実例とともに、ユニークな間取り図をご紹介。そのほか、デメリットを解決するためのアイデアなども満載です。


ご購入は、お近くの書店もしくはamazon楽天booksなどのネット書店にて。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line