• TOP
  • 家づくり
  • 家族の時間と笑顔が増える 自宅兼職場を叶えたこだわりの家【大分県】

家族の時間と笑顔が増える 自宅兼職場を叶えたこだわりの家【大分県】

新築施工事例

2022.11.4

今からずいぶん前に、「ミルクーヘン」(アズ・コンストラクション)のモデルハウスに散歩がてら立ち寄ったIさんご夫婦。「家全体の木の雰囲気がすごく良くて、棚なども作ってくれると知り、とても気に入りました」。数年後、自宅が手狭になり、マイホームの新築を決意。他のモデルハウスも見に行ったうえで「やっぱりアズさんがいい」というご夫婦の意見は同じで、ここで建てることに決めました。


【MY HOME DATA】
家族構成/夫婦+子ども2人
建物/一戸建て(新築)
延べ床面積/116.34㎡(35.19坪)
施工/株式会社アズ・コンストラクション


家づくりを始めた当初、ご夫婦で納得できる立地がなかなか見つからなかったそう。時間をかけてようやく見つけた場所は、ご夫婦が最初に出会ったモデルハウスがあった住宅街でした。「不思議な縁を感じながら、間取りも何度も修正をお願いしました」とIさんご夫婦。担当者との話し合いを重ね、理想の家を作り上げました。こだわりのひとつは、ご主人が仕事に没頭できる空間です。


コーヒー豆の焙煎と
革製品の製作に集中できる家に


Iさんのご主人は、コーヒー職人。豆の選別から焙煎まで1人で行います。焙煎には時間をかけ、豆の特徴を最大限に引き出したコーヒーは“冷めても美味しい”と評判だそう。

キッチンの木製収納棚は、アズ・コンストラクションのオリジナルで、コーヒー豆などの収納にも活躍しています。大切な焙煎道具とも好相性。

キッチンカウンター周辺は、まるでカフェのような雰囲気です。

革小物の職人でもあるご主人。室内には、制作に集中できる工房も設けました。

全て本革を使用したレザー製品は、手縫いで作られたこだわりの逸品。ご主人の焙煎したコーヒー豆と手作りの革小物は「Masuya Works」(マスヤワークス)やイベントなどで販売しています。


サラリーマンだったご主人が、長年の趣味だった革製品とコーヒーの職人に転身したのは、家が完成して間もなくのことでした。「会社の転勤話を受け、建てたばかりの家や家族と離れることは選択肢にありませんでした」とご主人。その決意のおかげで、家族とふれあう時間は、以前よりぐっと増えたそうです。


コテ跡の味わいを生かした
漆喰の壁もこだわりです


家中の壁に取り入れた天然漆喰は、「ミルクーヘン」の特徴のひとつ。カラフルなステンドグラスがよく映えます。


清潔感のあるシンプルなサニタリー


すっきりとしたデザインでまとめた明るい洗面室。シンクは奥さまこだわりの病院用流しを設置しています。こちらの収納棚もオリジナルデザインです。


2階は勾配天井で開放的に


無垢材の梁が高い天井のアクセントに。個性ある小家具もよく似合うフロアーです。

2階ホールの手すり壁は、Iさんご夫婦の希望で曲線仕上げに。現場監督と職人さんの力作です!


シンプルながらも印象的な外観


外壁も室内同様に、漆喰のコテ跡を生かしたこだわりの仕上げ。並んだ窓と木調ドアの配置もオシャレな外観です。

「ミルクーヘン」で新しく建てた自宅が仕事場に。家族の笑顔も増えました!


ものづくりが好きなのは血筋、と語るご主人。家を建てている最中にはお父様と玄関の枕木やカーポートなどの建材を買いに行き、ところどころ2人で作ったというほど。家づくりにかける熱意はひとしおで、最近は子ども部屋のプチリノベーションも手がけました。以前は兄妹で一緒だった部屋を、別々に仕切ったそうです。そんなふうに、家族の成長や変化により、家も姿を変えるもの。“子どもたちが大きくなっても、帰ってきた時に安心できる家に”ーー。これが、Iさん夫婦が目指す理想なのです。


milkuchen(ミルクーヘン)/株式会社アズ・コンストラクション

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line