• TOP
  • 家づくり
  • 間取りがおもしろい平屋実例04 家事動線が短くすっきりした家

間取りがおもしろい平屋実例04 家事動線が短くすっきりした家

編集部からのお知らせ

2022.11.7

平屋人気の背景として、余暇を楽しむ人がふえたこと、家族との時間に重きを置く人がふえたこと、家の広さより自分たちらしい暮らしにこだわる人がふえたことなどが挙げられます。平屋はそんな人たちの希望にこたえてくれる家で、これからのマイホームの定番となりつつあります。新刊『間取りがおもしろい平屋』では、今の時代にフィットした物件が盛りだくさん!その一部を特別にご紹介します。


その他の記事はこちらより
マイホームの新定番・平屋のメリットとは?
マイホームの新定番・平屋 昔と今でどう変わった?
マイホームの新定番・平屋のデメリット&解決方法は?
間取りがおもしろい平屋実例01 約23坪でも広々!ムダのないミニマムな家
間取りがおもしろい平屋実例02 窓を工夫して心地いいLDKを手に入れた家
間取りがおもしろい平屋実例03 自然光が気持ちいい高窓&片流れ屋根の家


実例04 吉尾さん邸


さわやかな色合いと、奥行きをもたせたカバードポーチが素敵な外観。緑豊かな庭との一体感も。

天気のいい日は洗濯物を外干しするそう。急に雨が降ってきても、すぐに取り込めるよう、ランドリールームに勝手口を採用。


間取り図



住宅DATA


竣工/2018年5月
延床面積/105.16㎡(31.81坪)
構造・工法/木造軸組工法
施工/HUGHOME


家族それぞれの希望をかなえた家


 アウトドア好きのご主人が新居に選んだのは平屋。たくさんのギアをラクに出し入れできるのが魅力だったそう。また、自分好みの間取りにしやすい平屋は、奥さまにとっても理想の家でした。吉尾さん邸では洗濯機置き場とキッチン、ランドリールームを近くに配置して、洗濯と料理を同時進行できるようにしました。DKのそばに風呂を設けたので、料理中に子どもが入浴していても、気配を感じやすいのもうれしいところ。
 広くとったカバードポーチはプールやハンモックなど、子どもの遊び場にも重宝。家族それぞれのうれしいが詰まった住まいのおかげで、家ですごす時間がふえたそうです。


パパにうれしいポイント”納戸”


天井の高さを自由にとれる平屋は、サーフボードのような高さのあるものも立ててしまえるのがよさ。吉尾さん邸ではそんなサーフボードをはじめ、キャンプギアや外遊びグッズも多く、出したりしまったりがラクにできるよう、玄関の隣に4・5畳の納戸を設けました。また将来、個室としても使えるように、廊下につながるドアや窓も用意。今はモルタルの床ですが、高さを上げてフローリングにリフォームすることが可能です。


ママにうれしいポイント”洗濯動線”


3カ所設けたトップライトにより、自然光がすみずみまで入る23畳のLDK。勾配天井にしたことで、背の高い観葉植物も元気よく育てられます。

キッチンの南側にランドリールームを配置。鍋を火にかけながら、洗濯物を干すことができます。



『間取りがおもしろい平屋』好評発売中!


定価:1760円(本体1600円+税) 発売中


ここ数年、人気が高まっている平屋。家族とのつながりをもちやすい、地震に強い、外観にこだわりやすいなどのメリットがなか、自由度の高い間取りも魅力のひとつ。本書では、そんな間取りにスポットをあて、17軒の実例とともに、ユニークな間取り図をご紹介。そのほか、デメリットを解決するためのアイデアなども満載です。


ご購入は、お近くの書店もしくはamazon楽天booksなどのネット書店にて。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line