• TOP
  • 家づくり
  • 【15.5坪の狭小地】工夫を重ね広く見せた3階建て注文住宅【埼玉県】

【15.5坪の狭小地】工夫を重ね広く見せた3階建て注文住宅【埼玉県】

新築施工事例

2023.1.7


MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子ども1人
建物/新築一戸建て
延べ床面積/76.75㎡(23.21坪)

施工会社/株式会社アットナチュレ


敷地面積の制限を感じさせない
コンパクトながらも広く見せる家を作りたい!


以前は、祖父母が建てた築4550年の家に住んでいたというOさんご家族。老朽化が進み、特にキッチンでは冬の寒さが堪えていたそうです。息子さんにもそろそろ個室も持たせてあげたいと思っていた頃、在宅ワークになったことをきっかけに、家の居心地を真剣に考えるように。思い切って建て替え計画をスタートしました。


建築にあたり、ひとつ制限がありました。敷地面積が15坪台の狭小地ということです。それでも出来る限り、コンパクトでも広く見せられる家にしたかったOさん。加えて「屋上がある3階建てで、やわらかなナチュラルテイストの家にしたい」という希望もありました。そのため、間取りなどを工夫できる注文住宅を選択。Oさんの要望を取り入れたプランを提示してくれたのは、株式会社アットナチュレでした。プラスαの提案内容も決め手となり、この会社に家づくりを依頼したそう。完成した新しい家と、工夫の数々をご紹介します!


シンプルな外観の3階建てに
アイデアがいっぱい詰まっています


木製ドアがナチュラルな雰囲気を添える外観。高さなどにも制限のある第一種低層住宅地域ですが、工夫を重ねて3階建てを実現しました。


広く見せる工夫1
玄関からLDKまでオープンに


壁やリビングドアで仕切らず、木製のルーバー格子を設置しました。靴の収納スペースを床下に設け、すっきり。

玄関のたたきはリビングとダイニングのサイドに続き、奥行きを感じさせてくれます。ちょっとした作業をしたい時にも役立ちそうなスペースです。


広く見せる工夫2
白い漆喰壁で明るい室内


LDKには階段側からも光が降り注ぎます。漆喰壁のさわやかな白さで光がまわりやすく、開放的な明るい空間に。 リビング階段の踏板下にはロボット掃除機の基地も!

LDKはオーク(ナラ材)の無垢床を採用。自然素材に囲まれた癒しの空間です。


広く見せる工夫3
ダイニングテーブル兼作業台を造作!


ダイニングスペースには、作業台を兼ねたテーブルを作りました。独立したダイニングテーブルを置かずに済むので、空間を有効に使えます。


作業台をキッチン付近に造作したことで、配膳や片付けもラクに。広く見せることはもちろん、暮らしやすくなる工夫も十分に考え抜かれているんです。


家事がしやすい動線にもこだわりました


キッチンは、コンパクトな「ウッドワン スイージー」I型1800。木目の温もりが魅力です。同じデザインの吊戸収納と、対面にはパントリーも設け収納スペースも充分!壁面のタイルはOさんが選んだ「名古屋モザイク」のもの。


サニタリーはキッチンの隣室に。洗面台もナチュラルな木製をベースにしました。ダイニングとお揃いの形のペンダントライトなど、家全体のアイテムに統一感をもたせています。


家事の要である水回りは1階にまとめ、キッチンの隣に洗濯機、奥にサニタリーが続きます。小さめのスペースだからこそ家事がしやすいというメリットも感じているそう。さらに、Oさんの家ならではの特別な工夫は上階にも続きます。


吹き抜けの代わりに
2、3階にルーバーフロアを!


大工さんによる造作の無垢材のルーバーフロア。こちらは2階です。


Oさんが憧れていた吹き抜けは、間取りや構造上かないませんでしたが、廊下をスケルトンなルーバーフロアにするアイデアを採用!光と視線を通すので、コンパクトでも開放感のある家づくりにひと役買っています。


2階には子ども部屋と主寝室を


デザインガラスの室内窓を設けました。さりげなく家族の気配も伝わります。壁紙は成長してからも飽きないようなブラウンをセレクト。木製ドアとも好相性で、落ち着いた雰囲気です。


2階には主寝室もレイアウト。収納のルーバー扉や格子窓のドアも、1階同様の優しいデザインです。


3階の廊下は屋上のバルコニーや
ご主人の仕事部屋につながります


3階のルーバーフロアは広い窓に面し、スカイバルコニーに出入りできます。

Oさんの念願だった屋上のスペース。地面からの視線も遮られ、洗濯物を干す広さとしても充分です。

3階の突き当たりには、ご主人のワークスペースが。

ご主人の趣味である登山のグッズも保管。仕事と趣味を兼ねた部屋となっています。


「仕事の合間に屋上で息抜きすると気分転換ができて良いんですよ!」とご主人。小さいながらも広々と感じられるよう仕上がった室内を、とても気に入っているそう。奥様も「期待を超えるいい家が叶って、入居以来、毎日幸せをかみしめています」と、笑顔を見せてくれました。


株式会社アットナチュレ

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line