• TOP
  • 家づくり
  • 【4LDK+22帖のビルトインガレージ】シアタールームも設けた趣味やプライベートが大充実の家(石川県)

【4LDK+22帖のビルトインガレージ】シアタールームも設けた趣味やプライベートが大充実の家(石川県)

新築施工事例

2023.11.15


結婚を機に建てたわが家の間取りは
1階にガレージやシアタールーム
2階に身内や友達も招きやすいLDKに
趣味も語らいも楽しめる家を実現しました

〈Aさんの家〉


ビルトインガレージやシアタールームがある家は、趣味を存分に楽しんで暮らしたい人にとって夢のスタイル。石川県のAさん夫婦は、結婚を機に建てた新居で憧れを形にしました。すみずみまでこだわりが行き届いたこのカッコよくておしゃれな家、見せていただきましょう!


MY HOME DATA
家族構成/夫婦
建物/新築戸建て
延床面積/156.56㎡(47.25坪)
建築面積/84.49㎡(25.55坪)
敷地面積/132.56㎡(40.10坪)
間取り/4LDK+ガレージ
建築価格帯/3000万~3500万円(税別)
施工/ヤマダタッケン


外観も内装もグレーをメインカラーにした
シンプルでカッコいいデザインに


Aさん宅の外観。左手の木製ドアが玄関、右手のシャッターの奥がガレージです。カーポートの上部はバルコニーで、2階のLDKから出入りできます。


今年入籍されたばかりのAさんご夫婦。結婚を機に、ご主人の実家の真横に新居を建てることにしました。車やバイク、アウトドアスポーツなど多岐にわたる趣味を楽しんでいるご主人が希望していたのは、“アメリカンな雰囲気のビルトインガレージのある家”だったといいます。


この新居を設計・施工したのは、地元の工務店「株式会社ヤマダタッケン」。もともと同社のスタッフと友人だったご主人は、まずは欲しい家のイメージを相談したそう。カッコいいガレージのある家づくりも多数実績があると聞き、モデルハウスや家を見学させてもらいました。そこで、デザインの良さや家づくりの実力の高さも実感。Aさんの要望を元に提案してもらったプランも納得の内容で、建築をお願いすると決めたそうです。


ビルトインガレージは約22帖と
広くスペースを取りました


ご主人の趣味のバイクのほか、アウトドアスポーツの道具などが整然と並んでいます。

正面の壁の柱は「デザインコンクリート」でレンガ風に。ヤマダタッケンのスタッフとAさんが一緒に仕上げた、思い入れのある柱だそう。ご主人は多肉植物もお好きで、ガレージにはプランター用のラックも置いています。

愛車や道具を手入れするためのグッズや工具などもここに収納。コンクリートの床は、コテで平らな土間仕上げに。


玄関はガレージと隣り合わせで
気軽に行き来できます


玄関の壁には採光になる低い窓を設け、大切に育てている多肉植物やサボテンを置くためのスペースに。玄関土間はガレージへつながっています。廊下はオークの無垢フローリング。

玄関の床はガレージと同じ土間仕上げに。植物への水やりも考慮して、壁の一部をタイル張りにしました。グレーを基調とした空間に、ホワイトのタイルや造作のシューズボックスを取り入れて明るい印象に。


ガレージの隣には音楽や映画を楽しむ
シアタールームも設けました


シアタールームは5.25帖。オークの無垢床はヘリンボーン張りに。ガレージと隣接し大きめの内窓を設けたので、双方の空間がよく見えるようになっています。

壁の一面を白く塗り、プロジェクターで映像を映すことができるようにしました。スピーカーにもこだわり、音楽や映画に没頭できる空間です。

ベッドルームは1階に。違う色でペイントした天井が、さりげなくおしゃれ。


2階は海外のLDKのイメージで
白を基調としたシンプルスタイルに


LDKは2階に配置(19.52帖)。壁や天井はホワイトを基調としたので、こだわりの家具や植物も映えます。リビングドアは英国の塗料・Fallow&Ballの「ヘグブルー」でペイント。左手の白いドアの奥は納戸だそう。

LDKも無垢オークのフローリングです。テレビ側の壁のみFallow&Ball「ダウンパイプ」の落ち着いたカラーで塗装しアクセントに。海外のスタイルを参考にした大きな窓のおかげで、日当たりは抜群!掃き出し窓からは広いバルコニーにすぐに出やすく、ここでBBQを楽しむこともあるそう。


家族や友人との時間も楽しみたくて
カフェバー風のカウンターも設けました


キッチンカウンターはおしゃれなカフェ&バーのような雰囲気に。カウンターはラフな雰囲気が魅力のアカネ材で造作し、オイルステインで仕上げました。

無垢材を多用したシックなデザインのキッチン。ステンレスの作業台で、デザインだけでなく使い勝手もいいんです。勝手口はバルコニーにつながります。

キッチンの隣に脱衣洗面所と浴室があり、水回りがひと続きの間取り。洗面台の白いタイルは玄関・キッチンと同じものにして、清潔感と統一感を。


ビルトインガレージやシアタールームは、趣味人の憧れそのものを形にしたような完成度です。家具やインテリアにこだわった2階LDKには、カフェバーのようなカウンターや広いバルコニーを設け、家族やご友人も招きやすい空間づくりも意識したAさん。社交的な奥さまと一緒に、ご友人や親族とバルコニーでBBQをしたり楽しんでいるそう。プライベートを大切に暮らしたいご夫婦の、理想の住まいの形ですね!


▶︎ビルトインガレージのあるスタイルはヤマダタッケンの得意とするデザインのひとつ。今年完成したモデルハウスの1階でも、その技術力とアイデアを実感できます。こちらの記事でチェック!


ヤマダタッケン

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line