【毎日更新中】朧月
2020.11.11
多肉植物のことをもっと語ってください!と、担当の編集さんにリクエストされましたので、ちょっと綴ってみますね。
私が多肉植物で初めて迎えたのは、友人からもらった多肉の寄せ植えでした。盛り盛りしているでしょ?

いろんな種類が入ってて、この鉢が私にとって、今でも宝石箱のような存在。次々、多肉の赤ちゃんを生み出してくれてます。この中から時々、葉挿し用にちょこちょこカットしています。

もう3年ほど、雨ざらしの環境にいるのでだいぶ数は減りましたが、生き残ってる子は物凄く大きくなってます。

こちら、多肉の赤ちゃんがたくさんいるところ、見えますか?

今日からしばらく、多肉植物について語らせてください。
本日取り上げたのは、朧月でした。

葉は白みがかったグリーングレー。お花のような形をしていて、寄せ植えをしたときには主役に選びたくなる存在感です。
日向でも日陰でも育てやすく、私もやや放置ぎみ。それでも元気に育ってくれていて、どんどん増えてくれています。
白い花(花芯は黄色)、わかりますか?これが朧月の花です。
明日の多肉植物「ルビーネックレス」も、お楽しみに!
RIKA りか
緑と花にあふれるバルコニーガーデンを“森の小屋”として楽しんで4年。『私のカントリー』では、ガーデニングのほかインテリア、DIYの腕も披露している。
/* 広告ここから */ ?>
/* 広告ここまで */ ?>
This error message is only visible to WordPress admins
This error message is only visible to WordPress admins
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
