今日はお鍋にしよう。
2020.11.20
こんにちは。敏森裕子です。
寒くなってきて、なかなかコタツから出られない日々が続いています。笑
そんな寒い日の我が家の晩ごはん。
寄せ鍋をしました。
具材は、野菜ときのこ、豆腐、豚肉、水餃子、鮭、海老、白身魚などを煮込ました。
にんじんはクッキーの型で、お花にくりぬきました(*^^*)
他には、お弁当の残り物ですが、
だし巻き玉子、きんぴらごぼう、小松菜のお浸しなどもいっしょに食べました。
お鍋のあと、しめはやっぱり雑炊!(^^)
海鮮のお出汁がでて、
とても美味しかったです。
家族みんなで、ちゃぶ台を囲んで寄せ鍋。身体も心も、あたたまりました。
次はどんな鍋をしようかな。
▼今日のおすすめ。
松野屋の竹鬼おろし。
歯ごたえがあって、ふわふわのおいしい大根おろしができます。
こちらは、夫が東京出張のお土産でcotogotoさんで買ってきてくれました。
お鍋の時にかかせないのは、ポン酢と醤油。
ポン酢は、楽天で購入した チョーコーの「ゆず醤油 かけぽん」が風味が良く好きです。
そして、ポン酢が少し苦手な子供たちは鎌田醤油のだし醤油につけていただきます。
この醤油も美味しくて、結婚当初からずっと欠かさず購入しています。
イワタニのカセットコンロ「タフまる」。
黒色でかっこいいです。
ケースつきで持ち運びしやすく、
風に強いということで、アウトドアや災害用に購入しましたが、おうちでの鍋料理に大活躍です(*^^*)
では、今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Profile
家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
