竹から生まれたエコ素材でできた「エコーヒーカップ」の新柄が登場です!
2020.11.28
プラスチックごみ削減に役立つ
バンブーファイバーのコーヒーカップ
竹から生まれた繊維“バンブーファイバー”からできた「エコーヒーカップ」(ダイヤモンド株式会社/所在地:大阪府)。その名の通り、環境にやさしい「エコ」なコーヒーカップなんです。この秋、おしゃれな新柄6種類と、モデルチェンジをしたプレーンカラー3種類が登場しました。シンプル&シックなものからカラフルな柄まで、迷ってしまいそうなデザインばかり。さっそく詳しくご紹介します!
新柄&モデルチェンジが登場

写真左のアイテムは新色モノトーンカラーのMANASA’S RUN(マナサズラン)、右は従来品をモデルチェンジしたプレーンカラーのBLACK NATURE(ブラックネイチャー)。いずれも14oz (400ml)/2200円(税込み)。
エコーヒーカップ本体は、土の中で分解されるバンブーファイバー(竹繊維)、コーンスターチ、アミノ酸由来の樹脂などが使われています。フタやホルダーはシリコーンゴム製。プラスチック製品に含まれる、人体への有害性が指摘される化学物質は含まれず、生産過程でも公害を出さないよう配慮されています。容量は、8oz(250ml)、12oz(350ml)、14oz(400ml)の3種類。いずれも本体・フタ・ホルダーの耐熱温度は120℃、耐冷温度-30℃。すべてのパーツが食洗器対応で繰り返し使えます。※電子レンジには対応していません。
心が弾むような鮮やかな
8oz(250ml)の新色

左はPLACA MALACCA(プラカマラッカ)、右はSTRANGELET(ストレンジレット)。/各1980円(税込み)。
12oz(350ml)の新色はこちら

おしゃれなターコイズカラー×ゴールドが目を引くILE. SAINT LOUIS(イルサンルイス)/2090円(税込み)。
14oz(400ml)の新色も!

屋外でのコーヒータイムもフタがあるから便利。SEE THE BELOW(シーザビロウ)/2200円(税込み)。

ブルーのボタニカル柄が上品なDELFT TOUCH(デルフトタッチ)/2200円(税込み)。
シンプルなプレーンカラー3色は
モデルチェンジ!

シンプルがお好みの方におすすめの3色。従来品のプレーンカラーの、ホルダーとフタを食洗器対応に改良しています。お手入れも簡単で、ますます便利です。写真上のブラックはKERR&NAPIER(カー&ネイピア) 350ml(12oz)/2090円(税込み)。下はMOLTO GRIGIO(モルトグリージョ)、右はBLACK NATURE(ブラックネイチャー)各400ml(14oz)/2200円(税込み)。
“竹”を生かしてサスティナブルなものづくり

お気に入りの柄を選べば、手にとるたびに気分もアップしそう。おしゃれのアクセントにも。
プラスチック削減と環境保護に関心が高まる昨今。毎年1000億個ものコーヒーカップがごみとして捨てられているとの統計があり、その現実に対処する行動をおこさなければと、この「エコーヒーカップ」が生みだされました。エコーヒーカップに使用されている竹は、持続可能な方法で管理されている竹林から採取。竹には化学処理をしていないそうです。木材は一度伐採すると、再度育つのに数十年がかかりますが、竹は成長が早く3~5年で成竹になり、伐採しても次々と成長するので、潤沢な資源となり環境保護につながることで注目されています。

屋外だけでなく、家事や仕事の合間のコーヒータイムのおともに!
テレワークやおうち時間も増え、リラックスタイムの必要性もますます高まる今日この頃。頑張る自分へのご褒美や、労わってあげたい大切な人への贈り物などにおすすめしたいアイテムです。ここでご紹介した以外にも、ウィリアム・モリスやエマ・J・シプリーによるデザインも。購入は、公式ホームページまたは取り扱いショップをチェック!
ダイヤモンド株式会社
本社住所:〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町1丁目4番15号 SC堺筋本町ビル2階 お問い合わせ:06-6262-0061
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
