「わが家のクリスマス」お見せします! 前編

2020.12.24

メリークリスマス!
みなさまから送っていただいた「わが家のクリスマス」を
2回に分けてお見せします。
……来年は、おおぜいで集まってにぎやかなパーティが開けることを!


【tsukushiさんの わが家のクリスマス】


ただいまと、ドアの開けた時に一番最初にこの壁を見ます。 玄関は、漆喰で塗りそこへフェイクの枝を、取付け季節を感じながらお家の顔に季節インテリアをディスプレイしています。 クリスマスインテリアは、枝にぶら下げてディスプレイ!漆喰壁でよりあったかいほっこりクリスマスを 夜はイルミネーションにして楽しみます。 あったかいほっこりクリスマスを今年は楽しみます。


【ayane_cielさんの わが家のクリスマス】


25年目のクリスマスツリーです。阪神淡路大震災でツリーがなくなってしまい、震災が落ちついてから祖父が商店街のおもちゃやさんで買ってくれたものです。25年モノ……枝も角度によっては枝がスカスカなので大振りの飾りで誤魔化したり、好みの飾りに出会ったら買い足して飾っています。毎年売り場に並ぶ大きくて枝のつまったきれいなツリーをみて そろそろ買い換えてもいいかな?と思うのですが、子供の頃から飾るのがとても楽しみだった思い出が詰まっているので うちはこのツリーをこれからも大事にしていきたいと思っています。


【hakoworkさんの わが家のクリスマス】


切り花が安く売ってるならチャレンジ!と思って生まれて初めて作ったミニツリーです。


【友希さんの わが家のクリスマス】


昨年のクリスマスディナーは、レストランのコース料理ごっこをしました。当時小4の末娘が料理を運んで料理の説明をしてくれました。


【airiさんの わが家のクリスマス】


手作りのスワッグをリース台に沿わせて、クリスマスデコレーション。緑が少ない時季だから部屋にはグリーンが欲しくなります。星形のオーナメントでクリスマス感もアップ。


後編に続きます


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line