「こたつってどうですか?」

西原芽久美 わが家をお気に入りの場所に

2020.12.8

こんにちは!西原芽久美です。
今日も読んでくださりありがとうございます!


最近よく
「こたつってどうですか?」と聞かれます。


答えは
「とっても快適です♪」ということです。



我が家のこたつです。。
ちょっと実家感強いですが。。
数年前に電気屋さんで購入。。



天板もこんな感じで、つるっとしています。。
でも、数年たって愛着湧く不思議。。


今年になりこたつ布団を新調しました!



圧縮されてコンパクトに届きまして、ありがたやー。



早速敷いてみましたよ♪


白もいいけど、なんだか子供たちに汚されそうだなと思ったら。。


なんと!こちら!(通販番組みたいな流れですみません)



リバーシブルじゃあ〜りませんか〜!


通販で購入したものって、実部を見ないで買うためなかなか色のチョイス勇気がいるんですよね。。


なので、リバーシブルがありがたい!!



子供たちに汚されそうなので、IKEAのブランケットをカバー代わりに。。



こんな感じになりました!


こたつは暖かいので入ったら出れなくなります。
我が家の暖房は基本こたつだけで毎年過ごせています。あまりに寒い日エアコンの暖房をつけます。


デメリットは掃除機がけの時のどかす手間と、場所をなかなか取ることですかね。。
今はでも、コンパクトなのもあるかな♪



子供たちは普段はこんな感じに過ごしています。
(娘は流行りの漫画に夢中です。。)


そして一番いいなと思うのは
家族の距離が近くなって、普段より会話が増えたこと。みんなここに自然に集まって、今日あった出来事やテレビの話。コタツの中が臭いときの、罪のなすりつけ合いなど。。(笑)



身体も心もなんだかぽかぽか暖かくなる
コタツをわたしは個人的に迷ってる方がいたら
オススメしたいと思います。


今日はここで何のおやつ食べようかな♪


 


 


 


西原さんのこのほかの連載記事はこちら


 


西原芽久美 にしはらめぐみ

分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェ見たいな盛り付けにハマり中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line