ファスティング
2020.12.28
ずっと気になっていたファスティング。
年末に向けて身体も整えようと人生初のファスティング(絶食)にトライしました。
Come home!の読者さんも私と同じくらいの世代の方や子育てや仕事に追われている方も多く
いらっしゃると思うので、今回の記事は私の体験談を…
“内臓は生まれてからずっと、寝てる間も働き続けている”というお話を
改めて聞いて、一度休ませてあげようと思ったんです。
自分の体に何が起こるのかもすごく興味があって。
ダイエットというよりも私の目的は、
1.無理を強いて来た身体と心を一旦リセットすること。
2.弱い自分に向き合うこと。←これ1番の強敵
3.自分の食を見直すこと。
不思議な事に、最初は空腹感で辛い日もあったのですが、
ファスティング中は、苦手な料理が楽しくて、お昼間から献立を考えたり、いつも以上に品数を作ったりして、これは不思議な体験でした。
身体の変化と言えば、内臓を休めている間、余った力は肌の修復をしたりしてくれるので
肌の調子は絶好調だし、脳も内臓も休んでいるから熟睡出来ているのか、嘘みたいに目覚めもすっきり。
ファスティングが終わって初めて食べる食事は、食べるという概念が今までと変わったくらい。
子育てしている私たちにとっては、自分の体に取り込むものは、子供の体に取り込むのと同じ。
モノもそうだけど、体に取り込む食物も本当に必要な物を見極めたいですね。
辰巳若菜 たつみわかな
アンティークショップ勤務を経てインテリアスタイリストとして独立。『Come home!』では、長年にわたって連載をもち、雑貨やインテリア、DIYのアイデアを提案。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
