収納アップデート
2021.1.9
ウチのキッチンの収納棚です。
読者のみなさまにはお馴染みの、“ラブリコ2×4アジャスター”を使って
大きいL字金具で2段の棚を付けてます。
空間上部まで収納を活かせるのが利点ですが、ちょっと丸見え感が気になってきました。
それと、右側の電子レンジも左側にまとめたいなと。
電子レンジは重さが10キロ弱。私のDIYでは耐荷重に不安があるので、
棚を検索!
希望条件は
1.ゴミ箱2つが下に置ける
2.組み立て式(輸送がコンパクト)
3.電子レンジが置ける耐荷重
で、購入したのが“カリーナ”です。
『フレンチカントリー家具シリーズ』。
フフッ、やはり私はカントリー魂なのね。
組み立ては手順、パーツが普通のカラーボードに比べて多いです。
なるほど、これなら重い電子レンジだってへっちゃらだねと思えます。
かんたん!とは言えませんが、私は組み立て好きなので楽しかったです。
組立ったらさらに楽しい収納♪
あ~すっきり。
そしてさらに良いのは、もともと電子レンジを置いていた棚の上が空いたこと。
料理中は「ちょっと置くところ」があると作業ストレスが減りますね。
カリカリを入れたガラス瓶だけは、動線的にこのままでした。
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。イラスト・間取り図の制作のほか、「整理収納アドバイザー」の資格を生かし、編集部内の片づけや、イベント時の荷造り・設営なども手掛けるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
