2021年の目標~「私のカントリー№113」より磯さんのお話

私のカントリー

2021.1.14

日に日にコロナが悪化していますが、私たちは冷静に対応しなければいけません。
三密を徹底しつつ、日常生活を守りたいもの。
というわけで、2021年度の目標をたてませんか?
コロナ対策ではなく、私たち個人の目標です。


現在発売中の「私のカントリー№113」では、掲載させていただいた方のこれからやりたいこと、目標なども綴っています。



たとえば、40ページから掲載の磯さんは、2020年上半期のコロナ期、断捨離と大規模な模様替えに挑戦していらっしゃいました。
編集部が何度も取材させていただいたほど素敵なカントリーハウスの磯さん宅。でもご本人は、「開かずの間」となってしまっていた2階のことが気になって仕方がなかったとのこと。
とはいえ、段ボールや不用品がおさめられているため、模様替えというよりはまず、片づけからスタート。



実は「私のカントリー」の空間は、「Come home!」にくらべるとものが多い印象です。それでも、カントリーの世界観に邪魔なものは、どんどん追放しなければ。
今回の断捨離について、磯さんはこのように振り返ります。



「いつか使うかもしれない」「捨てたら後悔しそう」
子どもたちのためにも、そんな気持ちを断ち切ることが肝要。
「捨てる罪悪感との闘いで精神的に疲れるので、ダラダラしないで一気にやるのが大事」



不要な外出は自粛しなければいけない昨今。
思い切って断捨離に着手してみるのも、よいかもしれません。
掘り返してみたら、出番待ちのまま忘れ去られていた何かを発見できるかもしれませんね。



↑ベッドの高さに合わせるため、チェストを1段カット。このこだわりがカントリー!!!



押し入れも断捨離して、ディスプレイコーナーに。


磯さんの断捨離&模様替えの成果、ぜひ「私のカントリー№113」をご覧ください。


 


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line