クチポールのカトラリー

みつひろのりこさんの 自分らしくラクして楽しむお片づけ

2021.1.20

寒さが厳しい日々ですが
スーパーで見つけたのは優しいピンク色のチューリップでした。



まだまだ冬真っ只中だけど
せめて心の中には春をと連れて帰らずにはいられませんでした。


 


花屋さんで花を買うこともあるけれど
スーパーで食材と一緒に
だけどエコバッグは肩にかけ
花は折れたりしないように手に持つ感じが
わたしはすごく好きな気がしています。


 


 


 


さてさて今日は
買い替えの話ではなく
新しく迎えたモノについて
お話してみようと思います。


 


新しく迎えたのはこの子。



クチポールという名前のカトラリーです。
色はブラック。


 


我が家には既にカトラリーがあります。



 


あるごはん屋さんでデザートフォークを手にした瞬間
「これだ!」
と身体中に電気が走った気がしたことから
我が家のカトラリーに迎えることにしたお気に入りです。


 


既に持っているカトラリー。


なのに昨年の秋
大好きで特別なお気に入りのお店でのモーニングを頂いていた時
スープに添えられていたクチポールのデザートスプーンを手にした瞬間
「出逢ってしまいましたね!」
って感覚に襲われました。




 


よくSNSで見たことはあるけれど
もうすでにお気に入りのカトラリーと暮らすわたしには関係のないものだと思っていたのにしばらく経っても忘れられないなんて。


 


我が家に迎えたら
もっと暮らしが楽しくなる!と
我が家に迎える決心をしてからは
食卓に並んだ姿をイメージしたり
どの子から迎えるか?を一生懸命考えました。


 


 


 


新しいモノを迎える時に気をつけている事は


焦ったり無理をしない事と
自分を誤魔化さない事です。


 


本当に欲しいものに似た安いものを買っては
飽き、買ってもまたすぐ欲しくなるを繰り返してきた痛い記憶がわたしには沢山あるからです。


 


 


焦らず無理をせず
少しずつ暮らしの中に
本当に好きなモノを迎えることが心地よいと感じるようになった今のわたしは


フルで揃えるのではなく
まずは2人分のスプーンとフォークと感動したデザートスプーンを迎えました。


 



 


 



 


これまであったカトラリーと
新しく迎えたカトラリーの相性も確かめ
我が家には2人分で十分なことを感じ
デザートフォークは必要だなぁって
次のお買い物計画が生まれました。


 



 


あぁ、この感触は本当に最高!


 


 


お一人様のお昼ごはんだって
お気に入りのカトラリーを使って心もお腹もご機嫌に。



和食器にも似合う。



 


そして新しいモノを迎えたのだから
その子たちの家が必要となります。


以前からのカトラリーは引き出し収納。



 


 


 


新しいカトラリーは
以前のカトラリーと一緒に収納するとゴチャつき、引き出しを開けた時のうれしさがなくなるので
立ててよく見える場所に収納することにしました。


 




 


いつも
いつでも
見ていたい。


 


大好きで迎えたのだから
どんどん使うぞ!という気持ちも込めて。


 


 


 


モノを迎える時は
モノのためのお家のイメージもお忘れなく。


 


 


 


 


最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。


 


みつひろさんのプロフィールはこちら


「年末年始に買ったもの、買いかえたもの」に関するほかの記事はこちらから


みつひろのりこ

ただ捨てること、ものを減らすことではなく、一緒に暮らしていきたいものを選んでいくお片づけを発信する「暮らしのくふう工房haco+」を運営。大分県日田市在住。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line