バレンタインデーのお楽しみ。

敏森裕子さんの 楽しいうつわと手作りのある暮らし

2021.2.5

こんにちは。
敏森裕子です。


 


節分が終わって、
もうすぐバレンタインデーですね。


2月14日は
わたしたち夫婦の結婚記念日なので
毎年いつもより少しだけいいお肉を食べて、ささやかなお祝いをします。


そして、ご飯のあとは
家族全員でチョコフォンデュをします(*^^*)


 



 


子供たちが小さかった頃。


赤いハートのかわいい器はお友だちからのプレゼントです(*^^*)


板チョコに少し牛乳をいれて、レンジであたためました。


子供たちは、
いつもチョコまみれになりながら、夢中で食べていました(笑)



2年前。娘が年長さんだった頃、
がんばってチョコをつくりました。



みんなでお茶の時間。
コーヒーはデロンギで淹れました。



この年、新しくstaubのフォンデュセットを購入。かっこよくてお気に入りです(^^)



この年も子供たちはチョコまみれ(笑)
懐かしいです(*^^*)


 



昨年は、ちゃぶ台でワイワイと食べました。



フルーツ、源氏パイ、マシュマロなどをあったかいチョコにつけるだけなのに、本当に美味しくて、いくらでも食べれてしまいます(笑)


 


今年の2月14日は日曜日。


みんなお休みなので、息子が手料理をふるまってくれるそう。


チョコフォンデュも準備をしてくれるようなので、楽しみにしています(*^^*)


 


 


では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 


 


 


敏森さんのこのほかの連載記事はこちら


敏森裕子 としもりゆうこ

家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line