• TOP
  • 暮らし・収納
  • 庭で摘んだ花をガラス瓶に飾って部屋の空気をリフレッシュ

庭で摘んだ花をガラス瓶に飾って部屋の空気をリフレッシュ

Comehome!

2021.2.17

茶色いたんすはフリマ、黒はオークションで格安でした。スモークツリーや矢車草など1種類ずつ瓶に入れ並べて。

アジサイの紫がキッチンのアクセントに。たくさんは飾れないけど、キッチンに花があると料理中に視界に入って幸せな気分になれるんです。

リビングの窓辺にはミントや矢車草など、小さな草花を小瓶に挿して並べて。


土を入れ替えるところからスタートした庭づくり。
そんな庭で育てた花が、家の中をすがすがしい空気で満たしてくれます


山崎祥子さん


 春になると、庭に咲く花を次々と摘んで家の中に飾るのも楽しみのひとつ。空気が浄化されるような気がするし、疲れたときも、花があるだけで、心がすーっとして元気がわいてくるんです。



 家事のやる気を入れてくれるのもありがたいこと。家に花を飾るって、きれいにしてないと映えないでしょ? 散らかしたところには飾っても美しく見えないから、掃除や片づけを頑張ろう! って気持ちにさせてくれます。



 そんな私を見てか、娘は学校帰りに摘んできた雑草を瓶に入れて「どこに飾
ろうかな?」なんてニコニコ。自分の机にうれしそうに飾っている姿を見ると、花からもらうパワーはすごいなってあらためて感心するんです。



 娘がまだ小さいときは、庭の花を踏んでしまうこともよくあったけれど、今はちゃんとよけて遊びます。優しく育ってくれたのは、花のおかげかもしれませんね。



リサイクルショップで買ったたんすやDIYした棚などを台にして、玄関にも花を欠かさないようにしています。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line