喫茶店の店長竹内さんのおしゃれのキメゴト
2020.8.17
20 代、30 代、40 代 ――。
年を重ねてもおしゃれでいられる人ってどんな心がけをもって日々暮らしているのでしょう。
自分らしく等身大で輝きつづける女性に大切にしていること
おしゃれでいるために続けている習慣を教えてもらいました。
喫茶店で店長を務める
竹内亜希子さんのおしゃれのキメゴト
これは私の毎朝1 時間のルーティーン
レッドカーペットを歩く前みたいに、わくわくして一日を始めたいから
ていねいに身支度を整えます
1 自分のために毎日好きな服を着る

仕事着は白か黒という決まりのなかで、どの服が自分ら しいかを考えて。休日は思いきり好きな服を楽しみます。
2 5分あればスマホじゃなく本を開きます

5分でも時間が余ったら、1ページ読 むだけでもいいから本を開きます。や る気をアップさせてくれる本が大好き。
3 自分のために香るクリームや香水を

「Francfranc」のフレグランスは大好 きな香り。身だしなみというより自分 のために出勤前にシュッとひと吹き。
4 手がきれいな人でいるため、お手入れを欠かしません

手にコンプレックスがあ るから、毎朝爪を磨いた りクリームを塗ってケア を念入りに。手がきれい な人に憧れています。
5 折り目のついたハンカチで気持ちもシャキッ

ピシッときれいにたたん だハンカチを持っていた いから、ちょっと面倒で も毎朝アイロンをかける ようにしています。
6 赤い口紅が気持ちを上げてくれます

何でもブランドがいいっていう訳じゃ ないけど、口紅は「シャネル」が好き。 塗った瞬間から気合いが入ります。
7 靴をピカピカに磨くと一日じゅう気持ちいい!

うちはワンコを飼っているから、毛が つかないよう毎日ブラシがけを。1週 間に1回はクリームでピカピカに。
まだお勤めを始めたばかりのころ、時間がなくて、家事だけ済ませて自分の身支度は納得いかないまま家を出たことがあるんです。洋服はなんだかチグハグだし、靴には犬の毛がついていたことに気づいてそんな自分にがっかり。一日ブルーな気分でした。
以来、1時間早起きをして朝の身支度タイムをとることに決めました。何をしたら自分がごきげんでいられるかを考えてリストアップ。それを毎朝の習慣にすることで、忙しくても「今日の私はこれでよし!」って気分よくすごせるようになったんです。
正直いって、毎日全部を守れない日もあります。そんなときは一日1個でもいいから続けようって前向きに考えるようにしています。1日、1週間、1カ月……。そんなふうにコツコツと積み重ねることが自信につながるはず。
習慣って、自分との小さな約束みたいなものですよね。1年後も10年後もおしゃれを楽しみたいから、自分をあきらめずに続けたいな。
竹内亜希子さんprofile
高校生の年子姉妹の母。子どもが幼稚園のころ
から、おうちカフェ「akko cafe」を10 年、テナント
を借りたカフェも2年開く。現在は喫茶店勤務。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
