もうすぐ「ひなまつり」
2021.2.26
こんにちは。敏森裕子です。
3月3日は桃の節句。
もうすぐ、ひなまつりですね。
我が家も少し前に、雛人形をだしました(*^^*)
毎年、ひなまつりは
娘のリクエストでお寿司を食べます。
昨年は、手まり寿司を作りました(^^)
▼手まり寿司の簡単な作り方
ラップに、お刺身をのせます。
スプーン一杯くらいの酢飯をのせます。
ラップをくるくるとまるめます。
お皿に盛り付けます。
いくら、大葉、
クッキーの型でくりぬいた
キュウリやたまご、
錦糸たまごなど
好きなものトッピングしました。
お皿に盛り付けて、出来上がり(^^)
大皿は、rutawa.rawajifuさんの器です。
手まり寿司の他には、
茶碗蒸しと豚汁を作りました。
デザートは、小さなケーキと、ひなあられと、いちご。
子供たちも、喜んでくれて嬉しかったです。
今年のひなまつりも
娘のリクエストでお寿司の予定。
くるくるとまわる「トシロー」寿司がいいそうです(笑)
今年も楽しいひなまつりに
なったらいいな(*^^*)
では、最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
敏森裕子 としもりゆうこ
家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
