毎日会社
2021.3.13
先週に引き続き、今週も月曜から金曜日まで出社して仕事していました。
これだけしっかり会社に出ていると、ご無沙汰していた社内の人たちにも会えました。
社外では印刷会社の定期便の方、ヤクルトのお姉さん、郵便局員さんと、皆さんお変わりなくて良かったです。
久しぶりに毎日出社して思ったのは、
「毎日出社するって大変。」
なに着てこ。
コロナ禍以前から出かける寸前にその日の服を決めていたのですが、とても不得意です。
その日の気温、晴雨、仕事内容を鑑みてインナーをどうする、重ね着にするか、上着は、靴は……。
ああこりゃ大変だ。
季節が移るたびに「去年なに着てたか分からない」と話題になっていました。
もう3月だから春らしい色も取り入れたくなります。
自宅作業なら一日中、上下グレーのスエットでいいのに。
ネコの毛まみれでも平気。膝のとこが伸びきって出ても気にならない。
だのに出勤するには適した服に着替え、化粧をし、髪にワックスを付けってもうやること多いな!
隣の編集部で作っているナチュリラを毎号読んで、おしゃれ感覚を養うようにしています。
流行や、気張ったファッションではなく、ベーシックでどこかおしゃれな感じ。
が、むずかしいですよねーーー!
だからこそナチュリラを読んで、スイッチを切り替えてます。
そして毎日いそがしくしていると溜まる洗濯物。
今日は雨。
やれやれ明日にしよう。明日、晴れるか知らんけど。
で、昨日はタートルネックセーターとインナーに長袖Tシャツを着て行きましたら、
途中、インナーは脱ぎましたがマスクもあってか、窓を開けてもずっと暑かった。
やっぱり服選び難しい。
夜はまだ急に冷えるので、マフラーと手袋は必携ですし。
来週もまた出社いたします。
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。イラスト・間取り図の制作のほか、「整理収納アドバイザー」の資格を生かし、編集部内の片づけや、イベント時の荷造り・設営なども手掛けるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
