• TOP
  • 暮らし・収納
  • コーヒー抽出の世界大会チャンピオンがプロデュースした新アイテムがHARIOから登場

コーヒー抽出の世界大会チャンピオンがプロデュースした新アイテムがHARIOから登場

新商品情報

2021.3.28


コーヒー抽出の世界大会「World Brewers Cup」でチャンピオンに輝いた粕谷哲氏。アジア地域出身者として、初の快挙です。その粕谷氏が「誰でも簡単においしく」をコンセプトにプロデュースするHARIO「粕谷モデルシリーズ」に、2つの新アイテムが登場。


ダブルステンレスドリッパー・粕谷モデル


価格:5,000円(本体価格) サイズ:幅120×奥行100×口径90mm(1~4杯用) 材質:ドリッパー・スタンドともにステンレス


ネルドリップの奥深い味わいと職人が生み出すような、ていねいな時間をより手軽に愉しめるドリッパー。「ネルフィルターでいれたコーヒーはおいしいけれど、ネルの手入れや管理は面倒。ならば素材を変えてみては……」という発想から、ステンレス素材でネルフィルターと同じような味わいが出せるドリッパーが完成しました。独特な形状のスタンドにより、サーバーに置いても手に持ってもドリップが可能。側面のダブルメッシュはコーヒーオイルをしっかり抽出しながらも微粉の出にくい構造になっています。新開発の底面メッシュによりお湯抜けがよくなり、マイルドでクリアな味わいを愉しめます。


左:コーヒーオイルも抽出。右:ドリッパーとスタンドは着脱可能。

左:微粉が出にくく、お湯抜けもいい新構造のドリッパー。右:洗いやすい形状です。


プアコントロールケトル・粕谷モデル


 


価格:5,000円(本体価格) サイズ:幅270×奥行150×高さ127×口径70mm 容量:600mL 材質:本体・ふた/ステンレス ふたツマミ・取っ手/フェノール樹脂 *IH&直火対応


ネルドリップで重要な、繊細な注湯のためにデザインされたケトル。ハンドルの位置が印象的なこのケトルは、お茶をいれる急須からヒントを得たといいます。「注ぎ口とハンドルの位置関係を一から見直し、横取っ手スタイルでの使い心地にこだわりました」(粕谷さん)。従来のケトルのように手首を曲げて注ぐのではなく、腕自体を回して注ぎをコントロールするスタイルなので、より細かくコントロールできます。ハンドドリップビギナーはもちろん、毎日コーヒーをドリップするヘビーユーザーにもおすすめ。


左:注ぎ口とハンドルの位置関係を改めて考えました。右:直火&IHどちらにも使えます。


HARIO株式会社

フリーダイヤル 0120-398-207

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line