ルミネ北千住
2021.3.20
14日から昨日19日まで全部で6回、
Come home!のインスタグラムで発信していました『ルミネ北千住』とのコラボ企画。
佐藤恵子さん(@asasa0509さん)の商品チョイスとスタイリングで、
ワークスペースとおうちカフェを提案していただきました。
私は特に右上の『加湿木(中川政七商店)』が好きです。
神社の授与品のような美しい佇まいでいながら、加湿をしてくれる実用性がステキ。
紹介している商品は、ルミネ北千住でお求めいただけます。
ここのところ出社していたのはこの企画のためだったのです。
初めての試みだったので、担当Yさんはホントにおおいそがしのてんてこ舞いでした。
私はインスタやComehome!で見ていた佐藤さんのご自宅におじゃまできたり、
閉店後のルミネ北千住店内やバックヤードに入れたりと、普段できないことが体験できて楽しんでました。
インスタでご紹介した雑貨やアイデアを、ルミネ北千住7階に展示もしてあります。
その際に、はめ込みフローリングと壁紙も貼ってきました!
Yさんの計算で割り出された枚数を用意。
前もって男性スタッフOさんとサイズをカットして番号をふってと下準備しました。
コツが要りますがパチッとはまればホントにきれいなフローリングができます。
壁紙は元の壁を傷めないように、まず太いマスキングテープを貼ります。
その上に強力両面テープを貼り、壁紙を貼ります。
Yさんの監督、指示のもと、着々と作業を進めるOさんと私。
順調な作業工程を喜んだYさん「餅つきみたい」。
「シゲさん、壁紙張り上手ですね」とOさんにほめられた直後、シワシワにする私。
佐藤さんにも壁紙カットを手伝っていただきました。ご自宅のDIYもされている佐藤さん、さすが手慣れていらっしゃいました。
床と壁が完成して、いよいよ佐藤さんのディスプレイ。
ぺかーーーん!
あ~~~!実物を見ていただきたい!
3月15日(月)~28日(日)の期間中、「ルミネ北千住」の7階エレベーター前に展示しています。
お立ち寄りの際はぜひ、ごらんください。
佐藤恵子さんが考えた おしゃれなワークスペースのつくり方でも紹介しています。
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。イラスト・間取り図の制作のほか、「整理収納アドバイザー」の資格を生かし、編集部内の片づけや、イベント時の荷造り・設営なども手掛けるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
