北欧デザインの名作を復刻した壁紙コレクション「SCANDINAVIAN DESIGNERS Ⅲ」到着!
2021.4.3

スウェーデンで最も歴史ある壁紙ブランドのボラスタペーター。サステナブルを先導してきた北欧のなかでも、いち早く環境に配慮した素材と製造技術を取り入れてきました。
北欧の壁紙は、ホームオフィスやプライベートな空間を心地よい場所にしてくれる、とっておきのアイテム。数ある壁紙ブランドのなか、スウェーデンで最も歴史あるの壁紙ブランド・ボラスペーター社の新作「スカンジナビアンデザイナーズⅢ」(15デザイン、全48点)が到着しました。
「スカンジナビアンデザイナーズⅢ」は、北欧デザインの巨匠たちに敬意を称して作られた人気シリーズの第3弾です。時代を超えて愛されるエレガンス、モダンなパターン、生き生きとした花柄……。スカンジナビアデザインの第一人者による遊び心あふれる壁紙を楽しみましょう!
tomita TOKYOと、大阪ショールームで「スカンジナビアンデザイナーズⅢ」の大判BOOKを見られます。
【PRUNUS】

グスタフスベリ社の陶磁器やテキスタイル、児童書のイラストなど多彩な活躍をしたスティグ・リンドベリ。リンドベリがデザインしたこのプルーンのパターンは、スウェーデンの家庭で愛されつづけるグスタフスベリ社の磁器の伝統的なデザインでもあります。
【M.I.T】

20世紀を代表する建築家でありデザイナーでもある、アルヴァ・アアルト。モダニズム建築に自然の要素を取り入れた有機的でぬくもりのあるデザインは、現代に受け継がれています。そのアアルトが設計した、アメリカ・マサチューセッツ工科大学の寮“ベーカーハウス”のレンガのファサードにインスパイアされたデザイン。
【GRANATÄPPLE】

1930年代に陶芸家としてスタートしたあと、テキスタイルパターンを作るようになった、ゴッケン&リスベット・ヨブス姉妹。ザクロの実と枝葉を描いたこの柄は、1961年にゴッケン・ヨブスが発表しました。エキゾチックで贅沢な雰囲気を醸し出しています。
【TRAPEZ】

家具やテキスタイル、カトラリーなどで北欧デザインの歴史をつくった世界的に有名なデンマークの建築家であり、デザイナーのアルネ・ヤコブセン。1950年にテキスタイル用として発表したデザインですが、現代的な印象を与えます。新しくゴールドバージョンが追加されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ショールーム【予約制】
営業時間10:00~18:00(月曜日~日曜日・祝日)
*密集を避けるため入場組数を制限しています。来店する際は必ず前日までに予約を。
tomita TOKYO
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン1・2F
TEL.03-3273-7500
大阪ショールーム
大阪市中央区久太郎町4-1-15 南御堂ビルディング South4F
TEL.06-6281-8481
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
