キッチンで過ごす朝
2021.4.6
こんにちは!
西原芽久美です。
4月もスタートしました!
子供たちももうすぐ新学期です。
春休みはとにかく3食のご飯作りに追われ。。
ずっとキッチンに居た気がします。
でも、私にとってキッチンは自分の部屋のような
空間。
そんなキッチンで迎えるとある朝の様子です。
まず、朝起きたら無心でコーヒー豆を挽きます。
ゴリゴリゴリ。。
挽いた豆をドリップします。
コーヒーの落ちる様子をじーっと眺めながら
子供たちの朝ごはんを同時に準備します。
まったりと過ごしているようですが
実際はかなりバタバタな朝です。
学校があるときは、子供たちの持ち物を一緒に確認したり、食べた食器を洗ったりします。
子供たちの朝ごはんが終わると、私は一旦休憩タイム。
ここで座って、今日の予定を考えたり、instagramのコメントを返したり、ラジオ収録をしたりしています。
一通り終えたらようやく私は朝ごはん。
コーヒーもやっと飲める。
ある日のメニュー卵と周りをマヨネーズでぐるっと囲った通称 ラピュタパン
こんがり焼くのがオススメです。
食べることが好きなので
食べると一日のパワーがみなぎるような気がします。
さぁーて、きょうも、がんばろー!!
西原芽久美 にしはらめぐみ
分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
