繊細な箸の文化から生まれたモノトーン際立つ3色のカトラリー登場!
2021.4.11
株式会社中野科学は、同社が手がけるテーブルウェアブランド”As it is(アズイットイズ)”より、モノトーンのカトラリー《SUGATA(すがた)》を2021 年4 月中旬より販売します。《SUGATA》は箸から着想を得た、シンプルで手になじむカトラリーに、中野科学が持つ金属表面加工技術を融合。機能性と審美性が両立する、日本の技術が可能とした新たなプロダクトです。
箸のように手になじみ、口離れのよい形状。さらに、表面加工技術による彩りを添えました
《SUGATA》は金属加工の聖地である新潟・燕三条発、高度な加工技術で誕生したカトラリー。洋食のカトラリーと異なり、日本やアジアの食卓に欠かすことのできない箸の文化から生まれました。箸のように持ちやすく、口離れがよいその形状は、無駄を極限までそぎ落とすことで実現したものです。さらに表面加工技術により、ステンレスの質感を損なうことなく、料理を引き立てる美しいモノトーンの色合いを実現しました。塗装や着色でないため、色がはげる心配がなく、さらに長く愛用できるのも特徴です。

ホワイト(ナイフ)、シルバー(フォーク)、ブラック(スプーン)の3色展開。

素材:ステンレススチール(ホワイト/特殊マット処理、ブラック/酸化発色) 。1点ずつ紙パッケージによる個包装 。食器洗浄機使用不可 。
White(ホワイト)は特殊マット処理、Black(ブラック)は酸化発色、そしてSilver(シルバー)はミラー仕上げ。何かを加えるのではなく、素材の持つ力を最大限に引き出した、全3 色のカラーバリエーションで展開します。
「ありのまま」という意味を持ち、虹色のプロダクトを展開する”As it is”の姉妹シリーズとして登場した《SUGATA》。控えめな色合いながら、機能性と審美性に長け、3色のモノトーンはテーブルコーディネートの可能性を広げます。

左から:スプーン(スモール)ホワイト2,200円、ブラック1.650円、シルバー1.320円/スプーン(ラージ)ホワイト2,750円、ブラック2,200円、シルバー1,760円/ナイフ ホワイト 2,750円、ブラック2200円、シルバー1,760円/フォーク(ラージ)ホワイト2,750円、ブラック2,200円、シルバー1,760円/フォーク(スモール)ホワイト2,200円、ブラック1,650円、シルバー1,320円(価格はすべて税込)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
“As it is”とは?
Technology is Beautiful!
「ありのまま」という意味の名前をもち、好奇心をくすぐる虹色のプロダクトをつくる”As it is(アズイットイズ)”は、挑戦的なテクノロジーで、機能と美しさを追求するブランドです。大胆な発色は塗装や着色ではなく、薄く透明な酸化膜を利用した技術によるもの。1/10,000mm 単位で調整し、光の干渉によって輝くような虹色の質感をデザインしました。カトラリーとプレート、それぞれミラー仕上げとマット仕上げで展開しています。詳細はウェブサイトをご確認ください。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
