おうちで楽しく「こどもの日」
2021.4.23
こんにちは。
敏森裕子です。
いつの間にか4月も後半になりました。
もうすぐゴールデンウィークですね。
私は兵庫県に住んでいるのですが、
感染拡大が落ち着かないので
今年のゴールデンウィークも、おうちでのんびり過ごすことになりそうです。
昨年のこどもの日。
なかなかお出かけもできなかったので、「何か楽しいことをしよう!」と、浴衣と甚平をきて、おうちでお祭りごっこをしました。
息子は、たこ焼き屋さんをしてくれました。
イオンで買った、屋台風の容器が「お店みたい!」と大好評♪
焼きたてのたこ焼き、美味しかったです。
娘はかき氷屋さん。
レトロなかき氷器は電動なので楽チン(^^)
娘は、全種類のシロップをかけてカラフルなかき氷を作っていました(笑)
輪投げもしました。
新聞紙をくるくるまるめて輪をつくって、
おうちのオモチャを並べました。
夜は花火もして、楽しい思い出ができました(*^^*)
そして、毎年恒例の「こどもの日ごはん」。
刺身の切り身をキッチンバサミで切って、
目はチーズをストローでくりぬいて黒ごまをつけて、錦糸たまごやチーズなどで
ウロコをつけて…
こいのぼりのお寿司の出来上がり(^^)
他には、兜の春巻き。
皮を、折り紙のように兜の形に折って
好きな具材をいれます。
本当はミンチ肉や玉ねぎなど炒めていれると美味しいのですが、我が家は簡単にチーズやハムをいれて揚げています。
今年のこどもの日は何しようかな。
楽しい1日になったらいいな(^^)
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
敏森裕子 としもりゆうこ
家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
