アートなログハウスで元気いっぱいに暮らす手塚さんファミリー(3)
2020.8.19
「家じゅうすこかしこで
子どもたちが元気に遊びまわる
そんな住まいになりました」
今回も、手塚邸の素敵なログハウスをご訪問。
前回、ログハウスとアートを結びつけるというビジョンをご紹介しましたが、こだわったのはそんな芸術性だけではありません。住み心地も抜群です。
この手塚邸を取材させていただいた時、世間はコロナの影響下。取材できるギリギリの瀬戸際でした。当然、お子さんたちも自宅にいる時間が増えている時期で……
それなのに、ご家族は元気な笑顔。毎日が楽しくて仕方がないという印象で、取材中、笑顔がうつって仕方がなかったほどです。
そんな手塚邸のキッチンがこちらです。
何度も言いますが、こちら、ログハウスです。なのでログの良い香り、木のやさしい手触りを楽しみつつ、この機能性!
動線のいいキッチン
カウンターを設けなかったぶん、広く使える。
そしてキッチン右側にご注目!
取材時、驚いたのなんの!
収納が隠されていたのです。
扉を閉めていると壁にしか見えません。しかも空間のワンポイント的な存在感でしたので、まさか収納とは……
家事動線の良さを表現するために、奥さまにだけ立ってもらいましたが、手塚邸では、台所仕事はママだけのお仕事ではありません。取材時にうかがって感動したのですが、カウンターなどを置いたキッチンではなくオープンな間取りにしたのは、広く見せる以外にも大きな理由があったのです。
ご夫妻はおっしゃいました。
キッチンにママが引きこもっていると、台所仕事がママだけの仕事になってしまう。キッチンでパパやママが働いている姿が目に入れば、自然と手伝う習慣ができる。そのために、リビングからまっすぐキッチンが見えるように配置したのです。
すごく感動しました!
家づくり中のみなさま、ぜひ参考になさってください。
そしてもうひとつ、驚きのキッチンの収納といえば、こちら。
CLTパネルの収納棚。「壁づけキッチンは生活感が出がちですが、趣味で集めたお皿も家電も、すべてここに隠せました」と奥さまの友紀さん。
驚きの収納力でした!
問い合わせ先)
株式会社ビックボックス
https://www.fin-bigbox.com
70120―117―698
栃木県宇都宮市簗瀬町2357
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
