アートなログハウスで元気いっぱいに暮らす手塚さんファミリー(8 最終回)
2020.8.19
まだまだ語り尽くせない手塚邸のログハウス。
残念ながら、最終回です。
まず、2階の大容量の収納をご覧ください。6人家族でありながら生活感を徹底的に隠すことができる理由のひとつが、この収納力でしょう!
大容量の収納
「引っ越してくるときに家具はほとんど処分しました」というほど、収納は充分に。
子ども部屋のロッカーは男の子たちそれぞれの収納用。
グルニエ
ログハウスならではの、収納スペース:グルニエ。
グルニエとは、フランス語の屋根裏部屋のことで、天井と屋根の間の三角スペースのこと。いわゆるロフトは、天井を高くしたことで二層式となった上部スペースですが、ログハウス業界でぇあ広くグルニエと呼ばれることが多いようです。
ここや屋根裏部屋として使ったり収納庫として使ったりと、ログハウスならではの便利な空間。手塚邸では、収納に使っていらっしゃいます。このグルニエの様子が子ども部屋からも見えるので、しまい込んで行方不明に…というよく耳にする事態を防げます。
グルニエには、このはしごをのぼって。手塚邸ではこのように、運動不足の心配は不要!?
半屋外のバルコニー
「天井を4分の1もくりぬいて半屋外なんて反対したんですけど、悔しいほど気持ちのいい場所です」と友紀さん。ハンモックで絵本に夢中なのは、大楠くんと柊吾くん。
2階のこの半屋外な渡り廊下。風が通り、家事をしていても一息つける場所に。
以上が手塚邸のログハウスです。
取材時に感じた楽しそうな手塚さんファミリーの様子がみなさまにも伝わりますように!
さて、最後に手塚邸のデータをご紹介しましょう。
ログハウス名称/アートログハウス(デザイナーズ住宅)
ログ材/フィンランドログ113㎜・フィンランド産レッドパイン
外壁塗料/キシラデコール
屋根材/アスファルトシングル
外壁(白い部分)/ガルバリウム鋼板
敷地面積/172.67㎡
延床面積/124.36㎡(1F床面積67.03㎡、2F床面積57.33㎡)
1Fテラス面積/15.58㎡
2階半屋外スペースの面積/13.57㎡
間取り/3LDK
引き渡し日/2019年9月
構法/マシンカット丸太組構法
総工費/税別2620万円
お問合せ先)
株式会社ビックボックス
https://www.fin-bigbox.com
70120―117―698
栃木県宇都宮市簗瀬町2357
玄関外壁には、リビングや和室の壁の余りを使用。「ログは意外に、セメントやスチール、白壁と相性がいいんですよ」
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
