カメラさんの撮影スタイルって?

kuro.necoさんの 取材雑記

2021.4.26

みなさま、新刊の『私のカントリー114号』と『小さな庭を自分でつくる簡単アイデア』は如何でしたか?


お部屋を整えたり、ガーデニングをしたくなったかしら?


 


早いもので、あとちょっとで皐月5月です


各地で、バラや数々の花が咲き出していますね


とはいいつつ、北海道では桜が咲き始めころかしら


なかなか、外で遊びましょうとは言えないけれど、


お庭やベランダでのガーデニングやお茶をするのは大丈夫。


お外の空気を吸いましょうね



で、話は変わり、今回は撮影しているカメラマンさんのお話を。


カメラマンさんは、撮るのがお仕事なので、


どうしたら、最高の写真になるかな?


どう撮ったら、読者さまに分かるかな?


特に、DIYのプロセス撮影では、いろいろな角度から撮って下さいます。


でも、ご自分がどんな恰好で撮影しているのかは分からないはず


で、私がちょこっとバラしちゃお〜♪


 


トップバッターは、Come home!で活躍してくれている三村健二さん


「こっちから撮った方がいいかな?」と話しながら分かりやすいアングルを狙って、床に寝転がって撮って下さっています。



お次は、カントリーで活躍してくれている林ひろしさん


すっごい開脚。お見事! って、何故、開脚?


どこまで開くの〜


どんだけ〜



お次は、Come home!と「私のカントリー」の両誌で活躍してくれている磯金裕之さん


手に持っているのは、お手製のレフ版。


で、このポーズは、「撮っちゃやーよ」ではなくて、いい写真を撮るために持っているんです


カメラマンさん、結構、秘密兵器を手作りされる方がいるんですよー



ラストは、Come home! で活躍している松村隆史さん


でも、この左手はいったい何?


って、実は撮りますよーと言ったら、この左手を出すポーズをとったの。


写真を撮ることに関係はないのだけど、面白いから載せちゃいまーす。


ウププ♪


あ、ご本人の承諾は得ていますからご安心を。



ではでは、今回はここまで。


 


私、kuro.nrcoに取材を希望してくださる方は、


インスタグラム kuro.necoのダイレクトまでご一報を!


 


そして、6月1920日は、カントリーフェスタ2021in横浜ですからね〜


 


kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください。


Kuro.neko クロネコ

「Come home!」「私のカントリー」で取材・執筆を担当しているkuro.necoこと、ライター・小山邑子。整理収納アドバイザーの資格も持つ。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line