kuro.necoさんの取材雑記~取材の時のお楽しみ~

私のカントリー

2021.5.3

毎週月曜日朝9時更新のkuro.necoさん。


本日は連休中ということもあり、取材時に見かけたシーンをご紹介。


STAYHOMEが続くなか、ちょっぴり旅行気分をお楽しいください。


出張の時、思わず撮影してしまった思い出のシーンをご紹介


みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?


お部屋の模様替え?


ガーデニング?


それともビデオ三昧?


思いっきり外で遊びたいけれど、そうもいかないご時世ですからね。


こんなときこそ、おうち時間を楽しんで〜♪


 


kuro.nrcoは取材に出たり、お洋服をチクチクしたり、おかずの作り置きを作ったりしてます。雨も降ったりしてますから、おうちにこもっている日が多いGWです。


 


そんなkuro.necoの取材のときの楽しみは、景色や面白いものを撮ること。


飛行機に乗るときは、できるだけ窓側に座るようにして、眼下に広がる景色を見て、あ、ここは○○の町だ!とか、この山は、南アルプスだ! 北アルプスだ!と、ひとり、地図をなぞるように見ています。雪をかぶっている季節は、稜線がはっきり見えるんです。ただ、雲が広がっていると眼下は真っ白け。こうなると寝るだけ〜となってしまうのですけどね。


東海道新幹線に乗るときの楽しみは、富士山を見ること。


大阪方面に向かうときE席のチケットを取れたときはラッキーなんです。神奈川県の平塚を過ぎたあたりから見え始めるの。しかし、これも、飛行機と同じで雲の帽子が富士山にかぶると、見えなーい! がっかりになっちゃいます。


富士山は、大宮方面に行く電車からも見えるので、そのときも目は富士山を追いかけています。


 


結構、富士山好きなんです。まだ、富士山に登ったことはないけれど。


 


写真は今まで撮ってきた中から数枚をピックアップしてみました。


コロナが収まったら、また、あちこちで写真を撮りたいな〜〜〜〜〜!



こちらは、大きなクワガタ虫がいると聞いて、取材後に駆けつけて撮ったもの。


凄く大きくて迫力がありました!



こちらは、中央高速のとあるサービスエリアで撮った富士山です。雪の帽子をかぶった富士山が青空に映えてきれいでした。



これは、北海道に向かう途中に見た千葉県のハート形の池?沼?印旛沼かなと思うけど、ハート形が、かわいかった♪



こちらは、羽田から米子空港に向かう途中で見た鳥取砂丘です。雪をかぶっていたから鳥取砂丘だと分かったけど、雪がなかったら見落としていたかも(汗


 


これからも、取材に向かう途中や帰りで見た景色などをアップして行きますね。


 


ではでは、また来週の月曜日に。


 


そして、6月19日、20日は、カントリーフェスタin横浜です。


kuro.necoは、私のカントリーブースでお手伝いしながら、アンティーク雑貨やハンドメイドものを販売しますから、是非、お立寄り下さいね。


 kuro.necoさんのこれまでの記事はこちら。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line