暮らしを間近に見学できるログハウス【後編】
2020.8.20
「初対面でも打ち解けやすいのがログハウス。実際に見て、触れて、感じに来てください!」
井村俊行さん宅(三重県)/『ログハウスdays』掲載
屋根の勾配を利用して
今は家族みんなの寝室にしている2階の共用スペース。バルコニーへの出入りもここから。日中は光がたっぷりとさし込み、天井高があるため、実際のスペースよりも広くゆったりと感じる。
遊び心あふれる子ども部屋
2階には共用スペースと2つの子ども部屋、そしてグルニエがある。子どもたちの友人が遊びに来ると、真っ先にグルニエへ! 見学客からも「つくりたい」といわれる箇所の1つ。お嬢さんの部屋は、屋根から突き出たスペースを利用したゲーブルドーマーで、屋根裏部屋のような雰囲気。 息子さんの部屋には、井村さんお手製の射的のセットが!
ステンドグラスが採光に変化をもたらす
屋根に沿った三角窓にステンドグラスを使用した。採光によって、1階のリビングにガラスの色が透けた光が届き、美しい緑色の陰影をつくる。井村さんのお気に入りの時間。
設計・輸入・施工
夢木香株式会社
https://yumekiko.com
0120―690―418
愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-1604
「オーナーズブログ」のコーナーでは、何げない暮らしのブログがごらんいただけます!
https://yumekiko.com/ownersblog/
/* 広告ここから */ ?>
/* 広告ここまで */ ?>
This error message is only visible to WordPress admins
This error message is only visible to WordPress admins
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
