創業 120 年続く伝統の技 新潟県燕市で職人が作る 子ども用爪ヤスリ「つ good (つグット)」新発売
2021.5.29
「つgood (つグット)」は、吉田ヤスリが提案する長さ8センチの“肌を傷つけることがない“子どもと親のための爪ヤスリです。
先端部分を丸く、アール をつけて安全性を高めたデザイン。素材は硬くしなやかでサビにくい約1ミリの薄いステンレス板を採用。最大のポイントはヤスリ目です。熟練の職人が左右斜め方向、水平方向の計 3方向に打ち込むことで3つの線が交わって点となり、ヤスリ目が爪の繊維をしっかりキャッチするため少しの力で滑らかに削ることできます。しかも摩耗することがないので、一生ものとして使い続けられます。
ポーチや母子手帳ケースにもスッと入り、収納や持ち運びにも便利な収納ケース( 3 色から 1 色選択)付き。

爪ヤスリ、収納ケース、説明書付き 税込み1,760円。
爪のケアも親子のスキンシップのひとつと考えます。だからこそ、両親が子どもに使いやすいサイズとデザイン性にこだわりました。また、贈られたお子さんが成長後には、自身で使うことができるようにも設計しました。伝統の技術を生かし、職人が 1本1 本手作業で製造した爪ヤスリです。
男性にも女性にもリラックス効果のある香り付き保湿バームのセットも。保湿バームは、アロマとハーブのお店「 hana kiku (ハナキク)」の商品。店主自ら収穫した、佐渡の榧(カヤ)の実を使った製品で、柑橘のようなみずみずしい香りが特徴です。唇や指先の乾燥の気になる部分だけでなく、爪や指先のケアやリップとしても使えます。保湿バームのパッケージは吉田ヤスリ製作所のオリジナル。

ネイル&ハンドバーム付きセット=爪ヤスリ、収納ケース、説明書、ネイル&ハンドバーム 税込み3,520円。
120 年続く伝統の技
吉田ヤスリ製作所は、江戸時代から続く新潟県燕市の金属加工技術を現在まで受け継ぎ、シンプルで使いやすく高品質な爪ヤスリを製造しています。
始まりは明治後期の1900 年頃。当時は鉄などを削る工業用ヤスリの製造をし、昭和 30 年( 1955 年)より爪ヤスリの製造を開始しました。その後、昭和 44 年(1970 年)に有限会社吉田ヤスリ製作所を設立、現在に至ります。ヤスリ製造を始めてから約 120 年の歴史がある会社です。

7代目・吉田 実(左)と8代目・吉田 尚史。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
