たっぷり収穫もできる! 夏に向けてのグリーンカーテン
2021.5.18
夏の風物詩になった植物のツルを生かしたグリーンカーテン。ただ直射日光を遮るだけでなく、豊かな実りも期待できるとあって、積極的に取り入れている家やビルなどの建物がふえています。エコにも役立つグリーンカーテン、今年の夏に向けて挑戦してみませんか? 育てやすく収穫もできるおすすめの種類をピックアップしました。
グリーンカーテンが涼しい理由
なぜかグリーンカーテンのほうがヨシズやサンシェルフより涼しく感じるのでしょう? それは気のせいではありません。ギラギラ照りつける真夏の太陽を遮る「遮光効果」は、ヨシズやサンシェードも同じです。そこに植物ならではのパワーがプラス。植物は水分を水蒸気として排出する「蒸散効果」と、植物から放出された水蒸気が周囲の熱を奪う「冷却効果」が加算されるのです。だから、グリーンカーテンはより涼しく感じるのです。
グリーンカーテンにおすすめの植物
ハロウィーンの演出にもぴったり!
オモチャカボチャ
一年草 収穫期は8~10月 草丈2m~ 日照条件は日向
別名「ペポカボチャ」。王冠形、ひょうたん形などの形もさまざまながら、縞模様が入っていたり、家の半分で色分かれしていたりと、実商い鑑賞専用のカボチャは、飾って楽しましょう。実の大きさは直径5~12cm、重さは100~200gと小ぶり。
不思議な花はトロピカルムード満点!
トケイソウ
多年草 花期5~10月 草丈2m~ 日照条件は日向
花が時計の文字盤のようなことから「時計草」。中央南アフリカの熱帯生まれの花は南国風。実を収穫するのなら「パッションフルーツ」などのクダモノトケイソウを選んで。パッションフルーツは甘いエディブルフラワーでもあります。
黄色い花から小さな実が育る様がおもしろい
キュウリ
一年草 収穫期6~8月 草丈30㎝ 日照条件は日向
夏に欠かせない野菜のキュウリは、長くツルをのばすのでグリーンカーテンにうってつけ。植え付けから約2カ月で収穫できるスピーディーさも人気。病害虫の攻撃を受けやすいので、耐病性・対虫性に強い品種を選ぶと栽培がラク。
関連記事はこちら
こんなふうに、身近にある植物を暮らしに役立てる方法はたくさん。それが、この本にたっぷり載っています!
『「暮らしとからだに効く植物の名前」300がよくわかる図鑑』好評発売中です!
「食べられる」「飲み物にできる」「家事や健康、暮らし全般に役立つ」「香りで癒やされる」「クラフトで作品にできる」など、 さまざまな視点から庭で育てた植物の活用術をご紹介。いずれも手軽な方法で、自宅で楽しめるものばかり。あなたのお庭では、今、どんな花が咲いていますか? そのお花を咲いて終わりにせず、何かに活用できないか、どうぞこの本で調べてみてください。 あなたのボタニカルライフの深みが増すはずです。目的別索引&五十音順索引付き。
A5版 本体価格1600円+税
お求めはお近くの書店もしくはこちらから。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
