はじめての挑戦。

敏森裕子さんの 楽しいうつわと手作りのある暮らし

2021.5.21


こんにちは。
敏森裕子です。

 


今日は、料理好きな小学5年生の息子のお話です。よかったらお付き合いくださいね。


 


 


息子は、1年前から、週末はご飯を作ってくれていましたが、最近は平日の晩ごはんも「ぼく、作りたい!」と毎日作ってくれるようになりました。


 


料理をするのは、ゲームと同じくらい楽しいみたいです(笑)


 


ゴールデンウィークは、
「自分で釣った魚で、三枚おろしにしたい!」と言って、人がほとんどいない海釣りスポットを探して、初めて釣りに行きました。



でも、1匹も釣れず…


結局スーパーで産地直送のアジと鯛を買ってきました(笑)



図書館で借りてきた本や、動画を見ながら、念願の魚をおろします。



このGLOBALの出刃包丁は、ゴールデンウィーク前に楽天で購入しました。


12cmで小さめで、
小回りがきいてよく切れます。


息子は左利きなので、左利き専用の包丁にしました。


最初は難しそうにしていましたが、


とても上手に三枚おろしにしていてびっくりしました。



この日に作ってくれたのは、
アジフライと鯛のムニエル。


 


家族全員、「美味しいー!」と
みんな大喜び。


心を込めて時間をかけて、
一生懸命作ってくれて、
今までで食べた魚の中で一番美味しく感じました。


 



母の日。


晩ごはんは、子供たちと夫が作ってくれました。



この日も鯛を買ってきて、息子はがんばって三枚おろしにしてくれました。


 


鯛のポワレのクリームソースあえ、
海老と野菜のマカロニグラタン。
ブーケサラダ。
海老とイカとアサリのトマトパスタ。



娘がデコレーションしてくれたケーキ。
どれも美味しくて、嬉しい母の日になりました(*^^*)


 


 


次は、どんな料理が食べれるかなぁと
楽しみです。


 


 


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


 







敏森裕子 としもりゆうこ

家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line