肌と歯が気になりまして。
2021.5.22
定期的に顔がかゆい。
化粧品なのか、日光なのか、乾燥なのか何なのか。
近所にアレルギー科のある皮膚科が新規開業。
これを機に、以前から興味のあった血液検査を受けてみることにしました。
花粉、卵、ネコなど39項目の代表的なアレルギー物質に限られる検査です。
ネコアレルギーだったら泣く。
採血をしてもらって、二日後に検査結果を聞きに行きました。
ネコアレルギー陰性。良かった!
アレルギー反応のあったものは、用紙にイラストで表示されていました。
かわいいけど憎らしいぜ。
かゆみの原因はズバリこれ!とは分かりませんでしたが、
室内の掃除をマメにして、花粉の時期には薬を飲んでみようと思います。
社内メールで健康診断のお知らせが届きました。
それで思い出したのが歯の検診。
あれ?そういえば去年は歯医者さんに行ってない気が。
「そうですねー。2年ぶりですね。」
担当の歯科衛生士さんが、こびり付いた歯石をゴリゴリ取ってくれます。
去年の5月頃は『いのちを守るSTAY HOME週間』だったか……何してたっけ?
などつらつらと考えていましたが、どうにも歯石が取れない様子。
はひ、すみません。
半年に一度、伺うようにします。
え?3~4か月に一度っ⁈。
美容室なみに通う感じなんですね~……。
帰りがけに渡してくれた用紙には、歯の図面と注意書きが。
歯周ポケットも深くなっているそう。
うう…。キヲツケマス。
→ Come home!スタッフのらくがきブログ このほかの記事はこちら
シゲ
編集部の中の人。イラスト・間取り図の制作のほか、「整理収納アドバイザー」の資格を生かし、編集部内の片づけや、イベント時の荷造り・設営なども手掛けるマルチプレイヤー。愛猫の“うめちゃん”と“たまちゃん”と同居中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
