• TOP
  • 暮らし・収納
  • 青柳啓子の「暮らしのいいもの」ちょっと教えます(その2)

青柳啓子の「暮らしのいいもの」ちょっと教えます(その2)

青柳啓子さんの暮らし方

2020.8.20

*その1はこちらから


今回は、リメイクしながら


長年愛用しているものをご紹介します


 


パッチワークのカーテン




学生時代のワンピースやブラウスの端切れに、新しい布を足して作ったコットンのカーテン。


間仕切りや目隠し用に使っている。


カールワイヤーでつないだグリーンのオーナメントを添えて、さわやかに。


 


エプロン



大切にしていた布を接ぎ合わせた、スカラップが可憐なエプロン。


「好きなものが昔から変わらない」という、今の青柳さんの装いにも馴染む。


 


「ペニーワイズ」の椅子



30数年前に購入したスクロールチェアは、アンティークステイン



アンティークホワイト



グレージュ(写真左)



FB」社のCORNFORT WHITE(写真右)、という変遷をたどる。


 


次回はカップボードやルーバー扉のペイントをご紹介します。


*青柳啓子さんのこのほかの記事は、こちらから


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line