• TOP
  • 暮らし・収納
  • 【Kanademono新商品】ラグジュアリーモダンスタイルを展開するGemoneより、ウォルナットとブラックチェリーのテーブルが登場。

【Kanademono新商品】ラグジュアリーモダンスタイルを展開するGemoneより、ウォルナットとブラックチェリーのテーブルが登場。



新商品情報

2021.7.18


家具のD2Cブランド「Gemone(ジモーネ)」を展開する株式会社bydesignより、ウォルナットとブラックチェリーの天板を使用した「THE TABLE ×Stainless」と「THE BOARD(天板のみ)」が登場。



ラグジュアリーモダンなスタイルを展開するGemoneでは、これまでラバーウッドのチークブラウンとブラックブラウンの2種類のみ木製天板を扱っていましたが、新樹種が追加になり、上質な空間づくりの選択肢が広がりました。


「THE TABLE ウォルナット× Stainless」


今回販売を開始する樹種のウォルナットは、その重厚感ある佇まいから、チーク、マホガニーと並び「世界三大銘木」と称されている、高級木材のひとつです。人気が高いため、希少性が高くなっています。



北米に生育するウォルナットは、厳しい寒さのなかじっくり時間をかけて育つため、適度な硬さと粘りをもち、耐久性が高いのが特長。by KANADEMONOで取り扱う天板の木材では、最も硬い木材のひとつなので書き物をするのに向いています。通常、木材は経年変化により色が濃くなることが多いのですが、ウォルナットの場合、濃い色合いは経年変化によりまろやかになり、黄褐色へと変化。このブラウンの濃淡を味わうことのできる独特の経年変化もウォルナットならではの魅力といえます。
 
存在感のある美しい木目の天板とそれを軽やかにまとめるステンレス脚。重くなりすぎないちょうどいいバランスで、空間に華やかさを添えます。


THE TABLE / ウォルナット× Stainless 定価:99,000円 (税込)〜 テーブル脚:8種 無料サイズオーダー:幅 100〜180、奥行 45〜80から1cm単位で選べます。※脚の種類によって選べるサイズが異なります。商品ページはこちらから。







THE BOARD / ウォルナット (天板のみ) 定価:72,000円 (税込)無料サイズオーダー:幅 100〜180、奥行 45〜80から1cm単位で選べます。商品ページはこちらから。※木材価格の変動により、今後の状況に応じて予告なく価格改定をする可能性があります。


「THE TABLE ブラックチェリー× Stainless」


ブラックチェリーは、人気の高級木材のひとつで、主に北米東部の比較的暖かい地域に生息するバラ科サクラ属の広葉樹です。



こちらも経年変化が大きく、薄桃色の木肌は深みのある赤褐色に変化し、大きく印象が変わります。さらに使い込むほどにつやを増し、高級感も増していきます。赤みを帯びた上品な色合いと緻密な木肌、そしてまろやかな光沢感がブラックチェリーの一番の魅力です。ステンレス脚のもつメタリック感を見事に丸く包み込み、全体的にやさしい印象のテーブルに仕上がっています。


THE TABLE / チェリー ×Stainless 価格:99,000円(税込)〜 テーブル脚:8種 無料サイズオーダー:幅 100〜180、奥行 45〜80から1cm単位で選べます。※脚の種類によって選べるサイズが異なります。商品ページはこちらから。



THE BOARD / ブラックチェリー (天板のみ) 定価:72,000円 (税込) 無料サイズオーダー:幅 100〜180、奥行 45〜80から1cm単位で選べます。商品ページはこちらから。 ※木材価格の変動により、今後の状況に応じて予告なく価格改定をする可能性があります。


選べる8種のステンレス テーブル脚



ステンレス脚は重厚感のある雰囲気ながらも、軽やかさがあるので、濃い色の天板とのバランスがよく、さりげないゴージャス感を演出します。天板のサイズや種類に加えて、脚によっても自分のスタイルを表現できます。


 


「For Every Lovely Creator」 今のライフスタイルをもう一歩、創造的にしたいと思う全ての人に向けて、日々の感性をととのえる、無垢の素材 感を大切にした家具を自社運営サイトby KANADEMONOにて販売しています。  テーブルのカスタムオーダーを得意としており、幅・奥行のサイズオーダーはもちろん、テーブル脚のセレクト (現在55種以上)、天板の配線孔加工など、多くのバリエーションをご用意しているので、空間や用途に合わせ てぴったりのテーブルをオーダーすることが可能です。by KANADEMONOでは、ミニマルでニュートラルな「Kanademono」、ホテルライクな「Gemone」、現代的なボヘミアンテイストの「Favrica(ファブリカ)」という3つのオリジナルブランドを展開します。


by KANADEMONO(株式会社bydesign)

カスタマーサポート窓口:https://support.kanademono.design/support/tickets/new(個人のお客様) https://kanademono.design/pages/for-business(法人のお客様)

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line