「ハーブと発酵料理教室」の取材に行ってきました!

kuro.necoさんの取材雑記

2021.7.12

毎日暑い日が続いていますね。


そんななか、kuro.necoさんはCome home!と「私のカントリー」の取材で毎日、大忙し。日本列島を縦断しています。


本日は、10月14日発売「私のカントリー№115」の連載企画の取材報告。


では、どうぞ!


「ハーブと発酵料理教室」と「おっちょこちょい」の話


どうもです〜


 暑くなってきましたねー


ここのところ取材が続いているkuro.necoです


取材には水分補給が必須で、毎回500mlのペットボトル2本が空になります


 


で、先日は「私のカントリー」の連載企画「気になる!素敵サロンへご訪問」で、ハーブと発酵料理教室の取材に行ってきました。


 


美と健康はお腹の中から。美腸を目指しましょう!


 


先生の美肌とインテリアに見とれながら、


キッチンガーデン、ハーブ、料理と撮影は順調に進み


撮影後、カメラマンの石川さんは、すぐに根が出るというハーブを分けてもらい、「ありがとうございましたー」と、先生のおうちを後にしたのは、いつもどおりの工程です。


 


しかーし、今回は、オマケの話しがありまして。


 


翌日の取材に向けて宿泊先に着いたところに


「名刺入れをお忘れになったようです〜」と携帯に連絡が


 


ガーン!!!!!


やっちゃいましたぜ


 


「送りましょうか〜」と優しい先生。


明日からの長丁場の取材で使う名刺


 


ないと困る


どうするどうする


送って頂いたのでは間に合わない


頭の中をグルグル


焦るあせる


 


で、結論


 


「取りに行きます」


 


久々にやっちゃいましたぜ、おっちょこちょいを


ん? おっちょこちょいは、いつものことか(汗


 


それにしても、先生のお肌のきれいなこと!


 


自家製のハーブの化粧水とクリームを使っているだけとおっしゃっていましたが、お腹の中もきれい(美腸)だと、こんなにもきれいになるのですね!


 


次回は、暮らしのなかで役立つハーブ活用法を教えて欲しいと切に思ったkuro.necoでした


 


だって、聞いていたら、とても簡単なんだもの


 


きっと、みなさまも真似しやすいはず、だもの


 


ちなみに、スーパーで買って来たハーブが残ったときは、


パリパリに乾燥させるか、水に入れて凍らせるといいそうですよ


 


ではでは、また来週〜


 


先生宅のおしゃれなインテリア


玄関には、アンティークがいっぱい



 


リビングには薪ストーブ


中が2段になっていて、上で薪を燃やし、下で調理ができるんです


火をつけると暑さで地獄を見るので、今回は薪を燃やしませんでした



 


お肌がきれいな、まどか先生


どんなにきれいかは、カントリー115号で見てね〜


因みに、お孫さんがいるんですよ〜


信じられない!



 


ハーブを分けてもらっているカメラマンの石川さん。「ローズマリーには2種類あるんですよ。料理に使うのは、こっち。水につけておけばすぐに根が出ますよ」「へー、そうなんですかー」という会話が聞こえてきました。



 


夜遅くになってしまったので、忘れて来た名刺入れを玄関に掛けておいてもらいました。


濡れないようにして下さったお心遣いに感謝です



kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください


https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/


 


kuro.necoさんのInstagramはこちら


https://www.instagram.com/kuro.neco/


「私のカントリー」本誌については、こちらを。


現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。


https://comehome-web.jp/country/


 


STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください


https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/


 


kuro.necoさんのprofile


「Come home!」「私のカントリー」で取材執筆をしてくれているkuro.necoさんこと、ライターの小山邑子さん。


取材先での素敵な出会い、スペース上、やむを得ず誌面に掲載できなかったエピソードなどを、こちらで振り返っていただきます。


 


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line