繰り返し巻いて使える、プラだけどエコなストロー 「STROLL 01(ストロール01)」
2021.8.8
プラスチック廃棄を減らすために
STROLL 01(ストロール01)の素材はプラスチックです。自然には還りにくい素材ですが、何度も繰り返し使用することによって無駄なゴミを削減し、思い入れを持って大切に使うことによって適切に処理してもらうことを目的としています。口当たりのよさや耐久性の高さといったストローにおける「プラスチックのよさ」を生かして、継続的にプラスチック問題に向き合い、廃棄プラスチックを減らす商品です。
近年、「プラスチック=悪」という構造ができています。確かに海洋プラスチック汚染問題は深刻です。目に見える浮遊ゴミだけではなく、マクロプラスチックやナノプラスチックという現実を突きつけられると目を背けたくなるほどです。一方で近代文明におけるプラスチックの功績というものは言わずもがな、急になくなる世界というのは想像し難いものがあります。
ここまで生活に密着しているプラスチックの廃棄を減らすためには、「プラスチックを一切使わない」という現実的に持続困難な方法ではなく、先ずはリデュース(減らす)やリユース(再利用)することが大切です。
燃やすと紙と同じく水と二酸化炭素にしかならないポリプロピレン100%のプラストローは、紙ストローの1/2程度の重量でつくることが出来るため、使ったあとで燃えるゴミとして適切に処理すれば理論上1/2のCO2排出量で済み、実は環境にいい一面もあります。
問題は自然に還らないことと、大量生産大量消費の使い捨てが前提で安価に存在してしまうため価値が限りなくゼロに近いということです。
STROLL 01(ストロール01)は、プラスチックのいいところを生かしてプラスチック廃棄を減らそうというひとつの提案でもあります。
かたちについて
STROLL 01(ストロール01)は、台などを使用せず両手だけで1枚のシートから円筒状の

プラスチックならではの特徴である、無味無臭で軽くて丈夫、しなやかな素材感が、飲みものを長時間にわたりおいしく飲むことを可能にしています。また、どのように巻いても口元が鋭利にはならない構造となっているため、口を傷つけることはありません。

ストロール01は、ストローの長さを変えることなく太さを調整できます。ストローの太さによって飲みものの味わいは変わってきます。好みの太さでどうぞ。左は太めに巻きベルトを2周通したもの。右は細めに巻き、ベルトを3周通したもの。

カラーは4種類。 ストロール01は、印刷部分がラミネートされており、フィルムの断面部分には印刷を施していないため、長時間利用してもインクの成分が液中ににじみ出ることはありません。

STROLL_01は、最初からうまく巻けないかもしれせんが、何度か練習をすればコツをつかみ、きっと上手に巻くことができるようになります。

今まで空気のような存在だったプラスチックのストローが、「自分で巻いてつくる」ことによって思い入れが強くなり、愛着がわき、何度も何度も使用したくなります。

プラスチックを大切に使ってみることで見えてくる、新しい廃棄プラスチック問題への向き合い方。そんな新しい文化と考え方を体感するためにも、ちょっと難しいですが、頑張ってストローを作ってみましょう。使用後は洗って乾かして、繰り返し使えます。

STROLL 01(ストロール01):全4色 各594円(税込)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
