Q&A 掃除の頻度を教えてください。

西原芽久美 わが家をお気に入りの場所に

2021.8.10

こんにちは!西原芽久美です!
今回も質問回にしたいと思います。


今回のテーマは
「我が家の掃除の頻度」についてです。


我が家は物もたくさんあるので気になってる方はいらっしゃるのかなーと思いますが


基本的にはどこかは毎日掃除します。
欠かさずするのは床の掃除機。週に1.2回は水拭きもします。


あと毎日するのはキッチン。
キッチンは使ったらすぐ都度拭きます。



コンロ周りと周辺の壁をシュッとスプレーして拭きます。



まな板を置いている側の壁もシュッと拭きます。


毎日の掃除はこのぐらいで後はシンクを拭きあげたりするぐらいです。


何週かに一回はキッチンの棚の方も物をどかしてしっかり拭きます。




コンロに近い場所なので、油汚れはつきやすいので日頃からベタベタしてるなぁーと思ったら、瓶は拭いたり洗ったりはしています。



綺麗になってスッキリ!!



キッチンの背面の棚も同じように何週かに一回拭きます。



とりあえず真ん中だけ物をよけて、上の段は真ん中のスペースに置いて拭きます。


こうすると、上の段はわざわざ降さなくていいので楽ちんだったりします。



元の位置に戻しつつも、配置換えもしながら模様替えも楽しんじゃいます。



お掃除の頻度はよく聞かれますが、自分がしんどくない程度に適度にしています。


汚れやすいところ→毎日か週何回か。


そんなに汚れない所→何週かに一回とか週ペース



掃除には、使い古しの布巾を切った物を使います。
汚れたら捨てるだけ。
洗ったりもないのでとても楽です。


皆さんはどれくらいの頻度で掃除しますか?


 


 


 


→西原さんのこのほかの連載記事はこちら


西原芽久美 にしはらめぐみ

分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェ見たいな盛り付けにハマり中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line