『私のカントリーNo.115』CHELSEA OLDの取材へ!

私のカントリー

2021.8.24

10/15発売予定の『私のカントリーNo.115』の取材で連載中のCHELSEA OLDさんへ行ってきました! いつも勉強になって、お話を伺うのが楽しい時間です。そして、密かな楽しみがショップで素敵なアンティークに触れること。撮影が終わると、ついついお買い物したくなってしまうほど……。


次号のテーマはアンティークカトラリー



オーナーの訓子さんのお話では、おうち時間がふえたことで、アンティークの食器やカトラリーを求めるお客様がふえているそう。今回、素敵なシルバーカトラリーをたくさん見ていると、その魅力がよくわかります。食卓にこんなカトラリーがそろっていると、一気にグレードアップして、いつもの器も引き立って見えてくるから不思議です。


というわけで、スタッフも購入しました。なんと、憧れの「クリストフル」のデザートナイフとフランスの「ブランジェ」のデザートフォーク&スプーンのセット。「クリストフル」のカトラリーも、アンティークだとかなりお手ごろに手に入るのが、うれしいところ。なぜ、デザートタイプを選んだかというと、欧米のディナーセットだと日本の食卓では大きく感じるから。デザートタイプが持ちやすく、手にもしっくりとなじむサイズなのです。


CHELSEA OLDのアンティークは、どれもきれいな状態で売られているので、すぐに使えるのも魅力。翌日、訓子さんお手製のスコーンをいただきました。もちろん、購入したカトラリーで! おいしいのと、気分が盛り上がるので大満足のティータイムでした。


次号の連載では、シルバーカトラリーのお話をたっぷりご紹介します! お楽しみに。


さくらんぼ酒のタグ



イギリスで作られていた、さくらんぼのお酒のタグ。シンプルなロゴデザインで、ちょっとカッコいい趣があるところにひとめぼれ。ボトルに下げるのもいいけれど、夏の間はバッグのチャームにしてみようかと思います。ほかにも、エナメルでできたウイスキーやウォッカのタグもあって、どれも可愛く興味津々でした。やっぱりアンティークって奥深い!


ぜひ、次号10/15発売予定の『私のカントリーNo.115』をごらんくださいね。


CHELSEA OLDの連載記事はこちら


 


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line