ロボット掃除機「 Roborock S7 +」「 Roborock S7 」 が登場
2021.9.25
「Roborock S7+(ロボロック エス ナナ プラス)」は、水拭きがさらに進化し、Roborock初のスマート自動ゴミ収集ドックを搭載した最上位モデルです。毎分最大3,000回のモップ高速振動機能などを搭載し、こびりついた頑固な汚れにも対応して水拭きを行います。また、水拭き掃除の際に自動でモップが上昇し、カーペット(※)上で吸引掃除のみを行う自動モップリフトアップ機能も搭載するなど、これまで以上に快適な掃除を提供します。
※毛足が4㎜ 未満のカーペットで利用可能。毛足が4㎜ 以上のカーペットにはカーペット回避機能が利用可能です。
「Roborock S7(ロボロック エス ナナ)」は、スマート自動ゴミ収集ドックが非搭載のモデル ですが、本体の機能は S7 +と同等 。全国のヤマダデンキ店舗やヤマダウェブコム及び、近日開設予定の Roborock 公式の EC ストアで販売します。
【特長1】スマート自動ゴミ収集ドックは紙パック式とサイクロン式の2wayで吸引
ロボット掃除機本体のゴミを自動で収集 。60日分(部屋の環境などにより収集できる日数は異なる)の紙パック式とサイクロン式の2way 方式を採用 。紙パック式 は、処分時に舞い散るゴミを抑えます。サイクロン式は、ゴミ収集の吸引力が変わらず、 ゴミ収集ボックス、サイクロンセパレータ、外筒及び内筒フィルターの水洗いが可能で経済的です。
【特長2】排気を清浄化する超高性能フィルター
ゴミ自動収集時の排気を清浄化するため、ドック部に高性能な H13 HEPA フィルターを採用。フィルターなどにより、 0.3 μm までの微粒子を99.9%吸引します。
【特長3】ノイズに配慮した稼働時間の設定が可能
掃除機本体からのゴミを自動収集しない時間帯の設定が可能。また、掃除時間に合わせた「 自動モード」に加えて、住居環境に合わせた3つのモード(ライト・バランス・最大)の計4段階での自動収集の設定ができます。
【特長4】水拭き機能がさらに進化
毎分最大3,000回動く高速振動モップを新開発。さらにモップ加重を従来製品比2倍の600gに強化しました。皮脂、コーヒー、花粉など、こびりついた汚れに最適です。また、吸引掃除を止め、水拭きだけを念入りに行う「水拭き強力モード」を新搭載。従来機種よりもきめ細かいルートを動くため、さらにきれいで快適な床を体感できます。また、吸引掃除時にカーペットを認識するとカーペットエリアを自動でマップ化、水拭きなどで進入禁止エリアにしたいときに簡単に設定できます 。
そのほか、Roborockシリーズ最強の吸引力、効率的に動く高精度レーザーセンサー、3Dに動くラバー製メインブラシ、チャイルドロックの設定など高性能の機能を搭載しています。

Roborock S7+ 価格/169,400円(税込) 本体色/ホワイト

Roborock S7 価格/129,800円(税込) 本体色/ホワイト、ブラック
Roborock
カスタマーサポートセンター Email:support@roborock.jp(10時 ~17時 (土・日曜、祝を除く)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
