kuro.necoさんの記事のベスト3を発表します!
kuro.necoさんの取材雑記
2021.9.13
みなさま、こんにちは。
今、kuro.necoさんは、10月14日発売「私のカントリー№115」の原稿の追い込み中の追い込みです。
編集部は今、kuro.necoさんの原稿が届くのを今か今かと待っております。
そんな状況ですので、今回は、kuro.necoさんではなく、編集部が代わりにお届けします。
今、kuro.necoさんが執筆してくれている原稿は、先週、kuro.necoさんが取材報告していたアンティークです。
アンティークコレクション
この企画は、3軒の実例と、珍しいアンティークを紹介する2ページ、計8ページの企画です。
今回、とても珍しいアンティークも紹介してもらいました。
あまりに貴重なため、海外で購入したものの、飛行機便でも船便でも送る気になれず……。飛行機の中で抱いて持って帰ってきた……というエピソードもありました。
それくらい、貴重なのです。
編集部が知らないものも多く、ありました。
アンティークファンのみなさま、ご期待ください!
そのほか、「私のカントリー№115」は、創刊30周年を祝してさまざまな企画が目白押し。
また告知させてもらいますね。
ではここで、kuro.necoさんのこれまでの記事で反響が大きかった記事、ベスト3を発表いたします!
3位
6月の「私のカントリーフェスタ」のレポートが第3位。
フェスタの間、kuro.necoさんは自身のハンドメイド作品や、イギリスで買い付けたアンティークなどを販売してくれていたほですが、そこは人気者。来場のみなさまに顔見知りの方が多く、あっちへこっちへと引っ張りだこ。店番が「kuro.necoさんはどこー!?」と探し回る姿がたびたびでした。
とはいえ、ナマのkuro.necoさんに会える貴重な機会です。編集部も全力で探し回りますので、11月13日と14日のフェスタでは、ぜひkuro.necoさんとおしゃべりしてくださいね。
2位
こちらは撮影の裏話が面白かったみたいで、みなさまに笑っていただけたようです。
最近はインスタグラムなどで、写真のクオリティーはどんどん上昇中。それでもやっぱり、最後はこういう「根性」が必要なようですね。
1位
こちらは、YouTubeの「カーメン君ガーデンチャンネル」とのコラボの様子を紹介したものでした。
カメラマンのじゅんぺー君も載っていたいたことも手伝ってか、大反響でした。
この取材は編集部ももちろん同行していたのですが、カーメン君もじゅんぺー君もとても楽しい方でした。
気おくれする必要なし。次々に話題を提供してくれて、気づまりすること一切なし。とても楽しい時間です。しかも、庭主さんのリクエストはすべて聞いてくれました!
カントリーガーデナーのみなさま、YouTubeデビューはいかがですか?カーメン君に取材されてみましょう!
私たちも、みなさまの素敵な庭を、25万人ものカーメン君のファンに自慢したいです。
みなさまは、どんなkuro.necoさんの記事がいちばんお好きですか?
また、どんな記事をこれから書いてほしいですか?
リクエスト、お待ちしています!
kuro.necoさんのInstagramに、どんどんメッセージを送ってくださいね。
それでは来週のkuro.necoさんをお楽しみに!
kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/
kuro.necoさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kuro.neco/
「私のカントリー」本誌については、こちらを。現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。
https://comehome-web.jp/country/
STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください
https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/
kuro.necoさんのprofile
「Come home!」「私のカントリー」で取材執筆をしてくれているkuro.necoさんこと、ライターの小山邑子さん。
取材先での素敵な出会い、スペース上、やむを得ず誌面に掲載できなかったエピソードなどを、こちらで振り返っていただきます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
